好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

『周易集解』宋刊本の蔵書印

2013-03-14 20:31:56 | 学習
ポーランド・ヤギェウォ大学の図書館の『周易集解』宋刊本(巻八・九巻十)に押捺されている蔵書印のうち、以下の四つの印は、神田氏の論文に記載がなかったものです。

(1) 「晋」(「京房易」がいうところの遊魂で、「晋」を表しているものと思われます)

(2) 「虞山毛/氏汲古/閣収蔵」

(3) 「中呉毛奏叔/収蔵書画印」

(5) 「毛氏蔵書/子孫永宝」


3月30日追記:
『典籍箚記』と『神田喜一郎全集Ⅲ』より、『書誌学』にあった蔵書印「子晋/之印」は「毛晋/之印」の誤りだったようですので、(4)「毛晋/之印」を削除いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする