好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

システムの復元で正常に

2021-03-27 13:58:23 | パソコン
 午前中、作業用をするためにソフトを起動しようとタスクバーを見たら、あるべきものがそこになかった 
 
 慌ててデータがあるフォルダを開いてみたら、データのアイコンがいつものと違っていた。 当然のことながら、ダブルクリックしてもデータが開けない 
 
 昨夜、あるサイトを覗いてリンク先を辿っていた時、珍しくChromeがフリーズした。その後、しばらくしてセキュリティソフトが「ファイルを削除したので、操作を有効にするために再起動が必要です」というようなことを知らせてきたので、作業中だったためにキャンセルした。
 すると、しばらくしてまた同じようなメッセージが出たので、これは安全のために再起動したほうが良さそうと判断して、作業を終わらせて再起動した。

 このときに削除されたのが、作業用のソフトだったのか 
 「コントロールパネル」→「プログラム」→「プログラムと機能」と辿ってプログラムがあるか確認すると、リストの中に名前はあるが、表示されているサイズが小さい気がした。
 インストール先のフォルダを見ても、プログラムらしきものはなく、マニュアルとかその他のものがあるのみ。
 
 このソフトは、アンインストールして再度インストールしても、その後の設定がいろいろと面倒。
 で、ダメもとで、先だってDisplay Managerを入れる前に作成しておいた復元ポイントに戻してみることにした。

 レジストリの復元に要すること1時間
 「~に復元されました。ドキュメントに影響はありません。」のメッセージが出るまでの時間の長いこと。腰の痛いのにも耐え、じっとPCの前に座って画面を見ていました。

 タスクバーには無事アイコンが表示され、ファイルも開けました
 先日インストール後に削除した Display Managerのプログラムがデスクトップに戻っていました
 やっぱり時々復元ポイントは作っておくものと実感!

 さあ~、これからもう1度Display Managerを入れなくちゃ! インストール後に設定した項目を念のためと書き残しておいてよかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする