好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

宋本廣韻

2009-12-20 22:55:32 | 学習
汲古書院から全譯が出版されていることが分かった。
既に12巻発行されているようだ。

利用可能な大学にあるかどうかさっそく各大学のOPACで調べてみた。

K大:1巻のみ
B大:7巻まで
M大:既刊のすべて

M大はさすが 
K大はやはり上代文学関係の書籍は多いが、漢籍はM大やB大に比べると少ないように思う。


大学の図書館はやはり分野によって偏りがあるようなので、自分の必要とする文献がある大学を把握しておくことも重要なこと。

漢文訓読の勉強にもなるので、そのうちにM大に行って覗いてみよう 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰にだって間違いはあるでし... | トップ | クルトガとまとまるくん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学習」カテゴリの最新記事