好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

資料・書籍の整理

2021-03-16 10:02:50 | 日記
 スチールラックに目いっぱいあった資料・書籍等の整理が昨日ようやく終わりました。天井に届くほどだったのが、スッキリ!

 作業用にとってあった昔の勉強会の資料、旧版のテキスト・辞典、萬葉学会の『萬葉』は思い切って処分することに。
 『萬葉』は、学会のサイトで発行から3年経過したものは、「アーカイブ」で閲覧できるようになっており、現在平成29(2017)年8月号までPDFで提供されており、手元にあるものに追いついたようです。

 『古事記年報』はもうしばらく取っておくことに。ざっとしか目を通してないので・・・ 

 室内が捨てるものであふれ、就寝時に布団を敷けそうにない。紐を掛けてベランダに出そうと思ったけれど、筋肉痛でその気も失せ、窓側に寄せてなんとか寝るスペースは確保!
 これで明日紐で縛ってベランダに出してしまえば一段落、と思っていたら液晶モニタを発送したとのメールが・・・ 

 まだCRTが鎮座してるし・・・ 風の強い日が続いてまだ段ボールを貰って来ていない・・・ 
 今日届くみたい・・・ 届くのを楽しみにしていたけれど、流石に今日はタイミング悪い・・・ 

 筋肉痛だなんて言ってられないね、さっさと縛って外へ出しましょ 
 資料の整理中に捜していたメモが見つかり、書き落としがあることに気づいたので、一段落したら追加しておかなくちゃね。忘れないうちに  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座開講?

2021-03-15 09:25:47 | 漢文・漢字
 感染者数は下げ止まり、ワクチンの接種は進まない現状では、果たして4月から講座が開講されるのかどうか非常に気になっていました。
 例年なら、3月下旬が申し込み締め切りなのでとっくにパンフレットが届いているところ、今年はまだ届いていません。

 大学のサイトを覗いたところ、開講へ向けて準備は進められており、パンフレットは3月下旬の発送予定、開講開始時期は5月頃を予定しているとありました

 受講予定の講座は、例年通りなら秋から始まるので、開講される可能性大かな? 
 パンフレットの到着が待ち遠しいなぁ~~  

 集中して勉学に励めるように、断捨離を進めておかなくちゃね
 今年の秋はまたまた忙しくなりそう

 体調管理に気をつけなくっちゃ・・・
 そうそう、ペットボトルのラベルの「善玉コレステロールを増やす・高めの血圧を下げる」につられて、体に良さそうと思って昨日買ってきたトマトジュース、まずくはないけどトマト100%で飲みにくい 

 でも、買っちゃったから飲まなくちゃ・・・
 口直しにはiMUSE、やっぱりこっちのほうが美味しいなぁ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶モニタ購入へ

2021-03-13 14:36:44 | パソコン
 PCの廃棄で迷いに迷い、XPマシンはまだ使い道があるので、残すことに!
 CRTディスプレイはブラウン管型でかなり古いもので、万が一に備えてこの機会に是非とも廃棄したい。
 で、代わりのディスプレイを購入するにあたって、ググっていろいろ調べた結果、Win10のノートPCでも使用可能なものにすることにしました。

 最初は、XPだけで使うつもりだったので中古でいいと思っていたけれど、買ってすぐ壊れてもな、と思い新品を買うことに。さらに、新品でも安価なものでいいと思っていたけど、某サイトの買った人のレビューを読んでいると、これならと満足できる製品がなくて、結局・・・ 
 春は物入りなので時期が悪いとは思いつつも・・・

 新しいディスプレイは目が疲れにくいらしいので、長時間の作業が楽になるかも!到着が楽しみ!

 PC関連の方針が決まりやっと作業の方に集中できそう
 まだ廃棄の手続きだの梱包用の段ボール入手だのいろいろ・・・ 
 自分で手配できるうちにしておかなくちゃと気ばかり焦る・・・

 雷が鳴り始めた・・・ 何事もなく通り過ぎてくれますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニで買い物

2021-03-12 15:20:45 | 日記
 校正に回す資料が2点あったので、投函がてらコンビニへ。このご時世だから資料等はスキャンして、メール添付でいいことにしてくれたらお互いに消毒などに気を使わなくても済むのになぁ~と思うんだけど、スキャン出来ない人は肩身の狭い思いをするのかもね・・・ 
 自分から提案するのは止めておこう

 コンビニのレジで買い物袋を広げると、店員さんが「有難うございます、では早速・・・」とレジを通した商品を袋へと。
 年配の人の動作が遅いのでレジに行列が出来る、なんて言われますが、支払いが済む前に袋に入れちゃっていいものか、躊躇するんですよねぇ~ 

 「お支払いが済む前に入れちゃ申し訳なくて・・・持ち逃げの心配もあるでしょうし」と言うと店員さんが「いえいえ・・・」って。
 これからは「失礼します」って言ってレジを通ったら即入れることにしよう。

 98SEの梱包は済ませたので、配送業者に連絡して取りに来てもらうだけ・・・ 電話するのって面倒だなぁ~
 いつか使うだろうと取ってあったプチプチを大量に消費できたのは良かった。壊れてるパソコンだけど、今までの働きに感謝しつつたっぷり入れてあげたよ~~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボりすぎた!

2021-03-08 23:46:39 | ボランティア
 作業用のメモを確認したら、先月26日が最後でそれ以降の作業無し
 数年前だけど、地元のサークルを辞めて良かった。続けていたら作業に追われて自分の時間なんて取れなかった。

 今日、校正依頼のメールが来ちゃって、鞭入れられた気分
 原稿が届く前に自分の分を終わらせなくちゃ!

 10日は聡太君の順位戦があるんだよねぇ~~ 
 作業しながら観戦なんて出来ないから、どっちにしようかなぁ~~~ 

 夕飯に、すき焼き用のたれが余っていたので、それを使って久しぶりに肉じゃがを作った。いつもよりちょっと甘めだったけど、美味しかった! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日PC三昧で疲れたぁ~

2021-03-05 23:31:38 | パソコン
 ノートPCに入力端子がないから、サブディスプレイとして利用することはできないと判明
 少しばかり知識が増えました  

 それから、Vistaより使い勝手の良いXPは残しておいたほうが良さそうと・・・ 
 で、CRTは処分したいので液晶ディスプレイを買おうかなぁ~と。

 午後からホームページビルダー13をWin10にインストールし、今のところ誤動作は無さそうだけど、Win10からのデータの更新はできず・・・
 HPのデータの転送設定をしたりあっちをいじりこっちをいじり。数年ぶりだったので、使い方をほとんど忘れてしまっていて   
 それから孫たちの幼いころの動画をWin10でも見られるようにできないものかと・・・

 はぁ~~~ 今日もグッスリ眠れそう
 明日こそ作業しなくっちゃ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外部出力できる?

2021-03-04 09:54:36 | パソコン
 今朝、ググっていて余計なことを知ってしまった
 XPは捨てられないかも・・・

 作業仲間に、作業用にXPを使っている人がいることを思い出してしまった。ネットに接続しないで作業専門に使う分には何の支障もない。
 で、myPCは正常に作業できるし、作業用のソフトは入っているし、欲しい人いるかも、なんて考えながらPCいじっていたら・・・ 

 「外部ディスプレイやテレビ(TV)に外部出力をする方法」なんて見つけちゃった

 CRTディスプレイを廃棄する前に、外部出力の設定をしておけば、XPは使えるってことでOK?

 リビングにあるテレビを買った時に、ネットに接続したことがあったのを思い出した。
 ノートPCへの出力も出来そう。
 ただ、使えるようにしても今後XPの出番があるかどうか・・・ 

 ググっていて、ホームページビルダー13がWin10で使えることが分かったのは大収穫! Vistaは重いし、10と同じセキュリティソフトが使えなくなったので、10で使えるのはありがたい! そろそろ更新しなきゃね。

 今日は美容院へカットに行く予定なので、その待ち時間にゆっくり考えよう!
 98SEは、昨日正常起動しなかったので、捨てられるけどXPは軽快に動いてる。
 使えるものを捨てるのはなんとももったいなくて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2021-03-03 23:04:16 | 日記
 今日はひな祭りでしたね 
 PCに気を取られていてすっかり忘れていました。

 もう何年飾っていないのか、それさえも忘れてしまって・・・ 
 過去の写真を引っ張り出してお顔は拝見 
 やっぱり素敵!

 断捨離が進めば部屋もスッキリするから、来年こそ出してあげよう!
 コロナも収まっていて娘・孫たちと雛祭りできるかもね。
 
 XPもケーブルを外しながら掃除してたらやっと気持ちが吹っ切れた。
 感謝しつつお別れしよう!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離なかなか進まず

2021-03-03 15:38:28 | 日記
 断捨離とは、モノを俯瞰し、「今の私が必要なモノ」だけを残していくことが最初のステップ、だそうな。

 狭い自室に物が溢れ、大地震があれば身に危険が及ぶことは確実!
 古い衣服、何年も手にしていない書籍やPC。

 98SE・XPは出番が無くなってから久しく、スチールラックに鎮座して場所を取っている。2台のデスクトップにCRTディスプレイを繋いで使用していたが、今は場所を取るだけ。

 廃棄するためにデータの消去をしようと電源を入れると、懐かしいガタガタガタという起動音とともにXPは立ち上がった
 いざ立ち上がると、長い間頑張ってくれていたし、今もこんなに何事もなく起動してくれているのに捨てられないでしょ、って気持ちが湧いてくる・・・ 

 長い間苦楽を共にしてきた相棒たち・・・ 
 PCあっての今の私 
 思い出がいっぱい ・・・・
 でも、処分しなきゃね、今自分が元気で断捨離できるうちにやらなきゃね・・・

 市の指定業者に引き取り依頼をしようと思っていたけど、某電気店で無料・着払いで引き取ってくれて、ポイントの付加もあるらしいので、2台のPCはそちらにお願いしよう。
 CRTディスプレイのほうは市の委託業者しか引き取ってくれ無いらしい。
 
 室内の空間が広くなり、住みやすくなることを想像しながら・・・ 

 そうだ、PC揃い踏みの写真撮っておこう
 XPは残しておこうかな・・・・・・・・・・
 CRTの代わりの液晶ディスプレイがあれば・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新発売】CM「藤井聡太のONOFF篇 30秒 ver.」【不二家 ONOFFチョコレートCM】

2021-03-02 22:31:56 | 将棋
【新発売】CM「藤井聡太のONOFF篇 30秒 ver.」【不二家 ONOFFチョコレートCM】


 明日、チョコ探しに出掛けます
 見つけたらキャンペーンにも応募したいから大人買いしよっと 

 この色のトレーナーは・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする