まわりの田んぼにはもう雪がなくなった。
朝から5月の初めのような天気の良い一日でした。
南魚沼市議会は、平成21年度の一般会計当初予算の審議が行われ、多くの質疑を経た後に
採決が行われ、賛成25、反対2で可決成立しました。
291億円に上る予算の中には、多くの不況対策、教育・子育て関連事業、高齢者福祉、市民の
生活基盤整備などの施策・事業が盛り込まれています。
本予算の円滑な執行により、市民生活の安心と安定が維持される21年度であってほしいと
願っています。
きょうは午後早めに議会が終了したので、お世話になった方々をほぼ半月振りに訪れてみました。
聴かれた声は、「厳しい!!!どうなるんだ?」との声が多く聴かれましたが、そこは
生粋の南魚沼市民、何とか頑張り抜こう!という元気も感じました。
大地にしっかり根を生やしたような、おおらかで気骨たくましい親父達の言葉は、勇気を
与えてくれます。
みんな厳しい現実を生きている。そんなことは言わなくてもわかっている。
空元気(失礼)でも、お互いに笑顔を見せ合えることは、素晴らしいことだ。
朝から5月の初めのような天気の良い一日でした。
南魚沼市議会は、平成21年度の一般会計当初予算の審議が行われ、多くの質疑を経た後に
採決が行われ、賛成25、反対2で可決成立しました。
291億円に上る予算の中には、多くの不況対策、教育・子育て関連事業、高齢者福祉、市民の
生活基盤整備などの施策・事業が盛り込まれています。
本予算の円滑な執行により、市民生活の安心と安定が維持される21年度であってほしいと
願っています。
きょうは午後早めに議会が終了したので、お世話になった方々をほぼ半月振りに訪れてみました。
聴かれた声は、「厳しい!!!どうなるんだ?」との声が多く聴かれましたが、そこは
生粋の南魚沼市民、何とか頑張り抜こう!という元気も感じました。
大地にしっかり根を生やしたような、おおらかで気骨たくましい親父達の言葉は、勇気を
与えてくれます。
みんな厳しい現実を生きている。そんなことは言わなくてもわかっている。
空元気(失礼)でも、お互いに笑顔を見せ合えることは、素晴らしいことだ。