南魚沼~わが故郷から~

四季折々姿を変える豊かな自然を次世代に
活き活きとした顔が溢れる元気なまちをつくろう

6/12 1000人プロジェクト 大畑誠也先生講演

2014年06月13日 | 子育て・教育
●6/12 1000人プロジェクト 大畑誠也先生講演

            南魚沼市民会館

①市長と1000人のあいさつ
②南魚沼市歌『時代新たに』1000人合唱
③講演会
 演目『挨拶笑顔まちづくり』 
   九州ルーテル学院大学客員教授 大畑誠也先生

昨年10月に塩沢中学校での講演をお聴きしている。
とても元気の出る素晴らしい講演であったと記憶していたので、昨日も楽しみに
していました。
2度目なので、大畑先生の人となりもよくわかったように思いました。

天草東高等学校はじめ、本当はずいぶん大変なことだったと推察します。
でも、お話しされる内容はとてもわかりやすい。

それは基本である重要な部分を、徹底して繰り返して『大畑流』で話されて
いるからだと思います。

挨拶も朝食も合唱も・・みんな大切なことだと思いますが、それらを活かす原則である
人の脳や体の機能の認識、倫理・道徳・地域愛・家族愛・・そうした本当に大切なものが、
きちんと底流にあって、活動を支えていることだと思いました。

その基本部分を理解していないで真似すると、大変なことにもなりますね。(^_^)v

写真は、大畑先生への『ありがとう三唱』