ランキング参加してます。クリックしてからご覧頂けるとうれしいです
最低気12度最高気温20度
いきなり、冬から初夏になりました。
パンダさんなんか、半袖ですよ
日差しも強くて、日焼けしました。
今日の部活は押し手の指導です。
押し手って、割とアバウトな指導が多く(反省)というか、「的にまっすぐ押して。」「肘を返して」位で
した。
ここ数ヶ月初心者の方のフォームを見て、初心者教室を終えて10ヶ月程、マイボウを買って4ヶ月程経った生徒さんですが、リリースがいいのに矢が極端に落ちるのが、多々ありました。
スローモーションで撮ってみてもそんなに、矢が落ちる程引き手が戻りリリースになっておらず、本人にサイトがずれてなかったことを確認してもちゃんと真ん中だった。服に弦が当たらなかった。アンカーの位置もいつもと同じだった。
原因が分からない時はひょっとしてと、押し手を疑ってみてください。
ピアさんごめんなさい。丁度いい写真でした。
リリース時の押し手の手首がアンカー時と同じで、弓をホールドしているだけです。
当然、射つ時は押し手を動かさないでって言ってるのでとても、よく出来ています。
初心者教室では「弓を握っちゃだめですよ。」とだけ指導してます。
射った時に弓を握ることで押し手が動いてしまい、狙いが狂うからです。
本当にそんなに動いてしまいますかねえ。
でも、初心者教室では正当な理由かも。
この時に、「弓のエネルギーが吸収されますので弓は握らず前に飛び出させるようにしてください。」
と指導してみてはどうでしょうか?・・・・・・やっぱ難しいですね。初心者教室では無理ですね。
手首を返すという言葉が当てはまるかどうかは、わかりませんがとりあえず射つと同時にベタ押しグリップで
手首が折れ曲がっているのを真っ直ぐか反対方向に曲げる動作の事と思ってください。
自分ではなかなか、気がつきませんが同じ状態だとリリースした弦が弓本体方向にに戻っていく過程で
100%弓方向に行かず、弓も反作用で弦方向に戻ります。その弓が弦方向に戻る量が多いと、矢が失速してしまいます。
これは、本人もなかなか気がつきません。
弓が勢い良く飛び出る射ちかたなら、問題はないと思います。
これを、どうチェックするかですがいたって簡単です。
弓が勢い良く回転すればちゃんと押している証拠です。
じゃどうすればですが、言葉で書くと「そんなことしたら押し手がぶれてしまう。」「手首でクリッカーを切ってしまう。」「押すポイントがトップ押しになってしまう。」等いろいろありましょう。
そうならないような、タイミングで手首を動かしてください。
手首を返すタイミングが遅すぎます。
タイミングはいいのですが、もっとパシッと返しましょう。
うっ、出来てないし
あー一年ぶりの真田さんでした。ブランクを感じさせないリリースです。
去年の夏頃のフォームです。(セミがうるさい)
この時は全然押し手のことは考えてません。
でも、手首のことは考えてませんが弓が回ることを前提に射ってるので多少初心者の方と思うと返ってますが、中途半端な感じです。
今日は意識して射ってみました。なかなかいい感じでした。
それと思ったのですが、押し手を返すことで、引き手がいい感じでリリースできます。
リリース方向が膨らまなくなったような気が・・・・・。(気のせいかも)
以前アーチェリー誌に載っていたのですが、両肩は繋がっているので、押し手をしっかり押せば
リリースもいいようなことが・・・・・詳細は忘れました。
リリースの切れの悪い方お試しあれ(責任は持ちませんけどね)
でも、いい感じです。
さて、風呂に入って寝ましょ。
最低気12度最高気温20度
いきなり、冬から初夏になりました。
パンダさんなんか、半袖ですよ
日差しも強くて、日焼けしました。
今日の部活は押し手の指導です。
押し手って、割とアバウトな指導が多く(反省)というか、「的にまっすぐ押して。」「肘を返して」位で
した。
ここ数ヶ月初心者の方のフォームを見て、初心者教室を終えて10ヶ月程、マイボウを買って4ヶ月程経った生徒さんですが、リリースがいいのに矢が極端に落ちるのが、多々ありました。
スローモーションで撮ってみてもそんなに、矢が落ちる程引き手が戻りリリースになっておらず、本人にサイトがずれてなかったことを確認してもちゃんと真ん中だった。服に弦が当たらなかった。アンカーの位置もいつもと同じだった。
原因が分からない時はひょっとしてと、押し手を疑ってみてください。
ピアさんごめんなさい。丁度いい写真でした。
リリース時の押し手の手首がアンカー時と同じで、弓をホールドしているだけです。
当然、射つ時は押し手を動かさないでって言ってるのでとても、よく出来ています。
初心者教室では「弓を握っちゃだめですよ。」とだけ指導してます。
射った時に弓を握ることで押し手が動いてしまい、狙いが狂うからです。
本当にそんなに動いてしまいますかねえ。
でも、初心者教室では正当な理由かも。
この時に、「弓のエネルギーが吸収されますので弓は握らず前に飛び出させるようにしてください。」
と指導してみてはどうでしょうか?・・・・・・やっぱ難しいですね。初心者教室では無理ですね。
手首を返すという言葉が当てはまるかどうかは、わかりませんがとりあえず射つと同時にベタ押しグリップで
手首が折れ曲がっているのを真っ直ぐか反対方向に曲げる動作の事と思ってください。
自分ではなかなか、気がつきませんが同じ状態だとリリースした弦が弓本体方向にに戻っていく過程で
100%弓方向に行かず、弓も反作用で弦方向に戻ります。その弓が弦方向に戻る量が多いと、矢が失速してしまいます。
これは、本人もなかなか気がつきません。
弓が勢い良く飛び出る射ちかたなら、問題はないと思います。
これを、どうチェックするかですがいたって簡単です。
弓が勢い良く回転すればちゃんと押している証拠です。
じゃどうすればですが、言葉で書くと「そんなことしたら押し手がぶれてしまう。」「手首でクリッカーを切ってしまう。」「押すポイントがトップ押しになってしまう。」等いろいろありましょう。
そうならないような、タイミングで手首を動かしてください。
手首を返すタイミングが遅すぎます。
タイミングはいいのですが、もっとパシッと返しましょう。
うっ、出来てないし
あー一年ぶりの真田さんでした。ブランクを感じさせないリリースです。
去年の夏頃のフォームです。(セミがうるさい)
この時は全然押し手のことは考えてません。
でも、手首のことは考えてませんが弓が回ることを前提に射ってるので多少初心者の方と思うと返ってますが、中途半端な感じです。
今日は意識して射ってみました。なかなかいい感じでした。
それと思ったのですが、押し手を返すことで、引き手がいい感じでリリースできます。
リリース方向が膨らまなくなったような気が・・・・・。(気のせいかも)
以前アーチェリー誌に載っていたのですが、両肩は繋がっているので、押し手をしっかり押せば
リリースもいいようなことが・・・・・詳細は忘れました。
リリースの切れの悪い方お試しあれ(責任は持ちませんけどね)
でも、いい感じです。
さて、風呂に入って寝ましょ。