ランキング参加してます。クリックしてからご覧頂けるとうれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/tokaituri/img/tokaituri88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ アーチェリーへ](http://sports.blogmura.com/archery/img/archery88_31.gif)
最低気温9度最高気温17度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
桜も殆ど花が散り葉っぱが出ています。
日差しの無い所に植えてある桜はまだ満開状態です。午後から新城で練習です。思い切り日焼けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/8f241a94e59e1c24b95317c92b0926fa.jpg)
展望台には、こいのぼりが泳いでいました。
先週の木曜日に買ったばかりのスコープをアスファルトの道路に落としてしまい。
レンズキャップの所をへこましてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
見る分には全然問題が無かったのでよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/8bf489c43ec6ada86a956bc0cb0d3dd3.jpg)
右側です。ねじ部分が曲がってしまいキャップがはまりません。以前のスコープは射ち終えた時にリムが
スコープに当たり、倒れてしまい中にあるプリズムがずれてしまい、修理に1万円以上かかりました。ガス封入タイプだったので余計に高かった記憶があります。
今日は、シングルの点取りをしようと思い、射ち初めたのですが前回から意識しての押し手の手首を返しているのですが、リムがスコープに当たりあわやまた倒す所でした。
そこで、極端にスコープを右にして絶対にあたらない場所まで後ろに下げ、なおかつスタンスをそのままで覗き込める位置にしました。以前のスコープは直視型だったのですが、今回は傾斜型なのでかなり後ろまで、右足よりも数十センチ後ろに接眼レンズがある状態にして射ってみました。
今までのスコープの位置より50cm以上後ろです。
するとどうでしょう
とても気分良く押し手が残せます。
東海実業団時ににトミさんに動画を撮影してもらって、フォロースルーがめちゃくちゃ小さくなっていて自分では気にしてなかったのですが、動画を見るとあれまあでした。
スコープを意識しているんでしょうね。射った後リムがスコープに当たらないように回転する前にハンドルを握ったり、回転しないような射ち方に無意識のうちにやってました。
それが、一気に解消されました。スコープを倒して傷をつけたけど怪我の功名だね。
スコープが気になる方ぜひお試しあれ効果は押し手の返し以上の効果があるかも。
本当に目からうろこですよ。うん十年やっててやっと気がつきました。(遅すぎるってば)
今日は風もなく絶好の点取り日よりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/92e0b699d654a525b5f9e05f5d17cc73.jpg)
90m277点+70m304点 ロング581点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/0451d59c5159cf533e8d158ba2c30d3e.jpg)
50m315点30m336点 ショート651点
合計 1232点でした。久しぶりの1230点台です。
手首効果と、スコープ効果でした。後18点かあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そうそう、夕方アップした”竹内先生だあ”ですがそっちに気をとられていたのですが、
韓国女子キボベーさんの弓の押し手の返しめちゃくちゃ凄いですね。
来週早速まねしてみよう。でも気をつけないとあの勢いで顎に当たったらと思うと・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/tokaituri/img/tokaituri88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ アーチェリーへ](http://sports.blogmura.com/archery/img/archery88_31.gif)
最低気温9度最高気温17度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/39e1388381889e86b408dda118ac672c.jpg)
桜も殆ど花が散り葉っぱが出ています。
日差しの無い所に植えてある桜はまだ満開状態です。午後から新城で練習です。思い切り日焼けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/8f241a94e59e1c24b95317c92b0926fa.jpg)
展望台には、こいのぼりが泳いでいました。
先週の木曜日に買ったばかりのスコープをアスファルトの道路に落としてしまい。
レンズキャップの所をへこましてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
見る分には全然問題が無かったのでよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/8bf489c43ec6ada86a956bc0cb0d3dd3.jpg)
右側です。ねじ部分が曲がってしまいキャップがはまりません。以前のスコープは射ち終えた時にリムが
スコープに当たり、倒れてしまい中にあるプリズムがずれてしまい、修理に1万円以上かかりました。ガス封入タイプだったので余計に高かった記憶があります。
今日は、シングルの点取りをしようと思い、射ち初めたのですが前回から意識しての押し手の手首を返しているのですが、リムがスコープに当たりあわやまた倒す所でした。
そこで、極端にスコープを右にして絶対にあたらない場所まで後ろに下げ、なおかつスタンスをそのままで覗き込める位置にしました。以前のスコープは直視型だったのですが、今回は傾斜型なのでかなり後ろまで、右足よりも数十センチ後ろに接眼レンズがある状態にして射ってみました。
今までのスコープの位置より50cm以上後ろです。
するとどうでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
東海実業団時ににトミさんに動画を撮影してもらって、フォロースルーがめちゃくちゃ小さくなっていて自分では気にしてなかったのですが、動画を見るとあれまあでした。
スコープを意識しているんでしょうね。射った後リムがスコープに当たらないように回転する前にハンドルを握ったり、回転しないような射ち方に無意識のうちにやってました。
それが、一気に解消されました。スコープを倒して傷をつけたけど怪我の功名だね。
スコープが気になる方ぜひお試しあれ効果は押し手の返し以上の効果があるかも。
本当に目からうろこですよ。うん十年やっててやっと気がつきました。(遅すぎるってば)
今日は風もなく絶好の点取り日よりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/92e0b699d654a525b5f9e05f5d17cc73.jpg)
90m277点+70m304点 ロング581点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/0451d59c5159cf533e8d158ba2c30d3e.jpg)
50m315点30m336点 ショート651点
合計 1232点でした。久しぶりの1230点台です。
手首効果と、スコープ効果でした。後18点かあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そうそう、夕方アップした”竹内先生だあ”ですがそっちに気をとられていたのですが、
韓国女子キボベーさんの弓の押し手の返しめちゃくちゃ凄いですね。
来週早速まねしてみよう。でも気をつけないとあの勢いで顎に当たったらと思うと・・・・・・