FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

5/3~5/6のこと

2006-05-06 13:12:08 | インポート
5/3は御池に前泊して燧岳山スキー。なんか気が乗らなくて、見晴らしに降りるの中止。登り始め、アイゼンの前後勘違いして、サイズ合わせしてなかったと使わず!!なんたるアホなんでしょ。柴安からの降りはこわかった。
かえり、山菜露店でこしあぶらなど購入。
5/4 大佐飛も中止で5/3に帰宅したので、帰りおふくろの顔みる予定で氷室山・宝生山へ。宝生山頂のあかやしおが
きれいでした。葛生側からの林道は大滝(標高600)で工事止め。峠(950)までだいぶあった。行きは粟野側からきていた人の車に便乗できてラッキーだった。
5/5 午前はサイクリング2時間。午後はBSでモーツァルト特集を6時間ほど見てた。
5/6午前中は2台の車のタイヤ&オイル交換。先日の雪崩(たぶん針の木)で無くなった46才
独身の人が、修理屋さんの親戚筋とのこと。びっくりです。
午後はカミさんが筑波西武に買い物にいくとのことでつきあいます。明日は田植えらしいが、天気悪化?なら暇になる。
スティーヴンキングのダークタワーⅤを読んで過ごすのも良いなあ。ルーントはなにやら、ウオーターシップダウンの兎
を思い起こさせるけど。