FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

4/15巻機山

2012-04-16 19:34:16 | インポート
前夜塩沢インターSAに車中泊して6時には歩き出す。
さすがにこれだと時間切れ撤退の言い訳はできないのでがんばれます。


駐車地から30分(もっとかも)ちょい過ぎると急斜面になってくる。
途中からスキーは担いでアイゼン使用。ところアイゼンが新しい靴では微妙にゆるい。
調整を試みたけど、あたっちゃって無理ってわかった。
先行者の靴跡を忠実にたどってクリアできた。(アイゼンは本日会社で調整板切断してOK)
急斜面おわったらまたシール登高。にせ巻機からは登山道経由で本峰目指す人と
東斜面を滑ってから近道ルートで向かう2通りあり。
俺は滑りたくなったので近道ルート取ってみた。
んでも、春の雪でなかなか大変だったがまあまあ気持ちいいかな。

すこし休んで巻機山に向かって歩き始めたら右足の付け根が攣っちゃってまいる。
10分くらいそろそろストレッチで回復。なんとか山頂についた。
帰りはやばいので登山道ルートで最小の登り返しを選択。
下山の滑降は思ったより長くてぐずぐず雪ながら楽しめた。

途中2回も日焼け止め塗ったけど効きがいまいちで顔ひりひり。
帽子もかぶらなかったので薄毛になったせいかこちらもひりひりでまいったものです。