1/7 太平山から広戸山
雪の山にいく気合いがまだ入らないので、ネット情報にあった近場へゴー。
前夜の雨の影響で登山口までは濃霧の中。歩き始め頃は青空が見えてきた。
太平山あたりから筑波山が雲海の上に浮かんでるの見えた。


青入山から広戸山へのルートは始めのころに見失いやすいところがあった。
後半には滑りやすいところありで、なんどかスリップ尻もちついてしまった。



別件 年に一回万年筆で字を書くのだけど悪筆どころか相手が読めてるのかどうかも怪しいレベル、でちょっとアマゾンでこんなの買ってみた。

1/4
渡良瀬遊水地探鳥の3回目 野木町側へ行ってみた とりあえず今のところ行くたびに新しい鳥の撮影は出来ている
カワラヒワらしい

アトリ って?

カシラダカらしい

ルリビタキメスかも





12/30 渡良瀬遊水地
シジュウカラ

雪の山にいく気合いがまだ入らないので、ネット情報にあった近場へゴー。
前夜の雨の影響で登山口までは濃霧の中。歩き始め頃は青空が見えてきた。
太平山あたりから筑波山が雲海の上に浮かんでるの見えた。


青入山から広戸山へのルートは始めのころに見失いやすいところがあった。
後半には滑りやすいところありで、なんどかスリップ尻もちついてしまった。



別件 年に一回万年筆で字を書くのだけど悪筆どころか相手が読めてるのかどうかも怪しいレベル、でちょっとアマゾンでこんなの買ってみた。

1/4
渡良瀬遊水地探鳥の3回目 野木町側へ行ってみた とりあえず今のところ行くたびに新しい鳥の撮影は出来ている
カワラヒワらしい

アトリ って?

カシラダカらしい

ルリビタキメスかも





12/30 渡良瀬遊水地
シジュウカラ
