「いなり寿司」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/4b2eef6bf5154d82f971775293ef4c0f.jpg)
「ポークソテー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/0b4de39cf4c81e5f334931559820cc55.jpg)
「コーヒーゼリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/6be8f05978e5882c7b92d5dd6a514d32.jpg)
昨日は月に一度の「デリシャスクラブ」でした。
運動会シーズンには「いなり寿司」じゃなかったですか?
副菜は、「豚肉のソテー」、
デザートは、「コーヒーゼリー」を作りました。
「いなり寿司」の油揚げは甘辛に煮つけて酢めしを詰めました。
酢めしには、細かく切ったごぼうの甘辛煮と白ごまを入れました。
『ゴマの良い香りがする~!』
『ゴボウの食感がおもしろい!』
「豚肉のソテー」の豚肉は、塩コショウをふり、フォークで
トントントンと刺しました。
『誰かを思い浮かながら、あんしくしょう、こんちくしょうって
お肉を刺してみて。』
『もっと強く!』
『そうそう!』
などと冗談を交えながら下ごしらえをして焼きました。
食べ応えがありました
「コーヒーゼリー」はドリップしたコーヒーに、
ゼライスを溶かして冷蔵庫で固めました。
コーヒーのほろ苦さと生クリームのまろやかさ、
シロップの甘さのハーモニーに
『おいしい~!』
小手指 明正地所ホームへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8d/4b2eef6bf5154d82f971775293ef4c0f.jpg)
「ポークソテー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/0b4de39cf4c81e5f334931559820cc55.jpg)
「コーヒーゼリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/6be8f05978e5882c7b92d5dd6a514d32.jpg)
昨日は月に一度の「デリシャスクラブ」でした。
運動会シーズンには「いなり寿司」じゃなかったですか?
副菜は、「豚肉のソテー」、
デザートは、「コーヒーゼリー」を作りました。
「いなり寿司」の油揚げは甘辛に煮つけて酢めしを詰めました。
酢めしには、細かく切ったごぼうの甘辛煮と白ごまを入れました。
『ゴマの良い香りがする~!』
『ゴボウの食感がおもしろい!』
「豚肉のソテー」の豚肉は、塩コショウをふり、フォークで
トントントンと刺しました。
『誰かを思い浮かながら、あんしくしょう、こんちくしょうって
お肉を刺してみて。』
『もっと強く!』
『そうそう!』
などと冗談を交えながら下ごしらえをして焼きました。
食べ応えがありました
「コーヒーゼリー」はドリップしたコーヒーに、
ゼライスを溶かして冷蔵庫で固めました。
コーヒーのほろ苦さと生クリームのまろやかさ、
シロップの甘さのハーモニーに
『おいしい~!』
小手指 明正地所ホームへ