「侘助椿一輪」
「大根おろしと牡蠣」
葉っぱがひよわに伸びていた頃は大きく育つの?って
眺めていました。このところ立派に太ってきました。
夕べは「大根おろし」にして「生ガキ」といただきました。
「生カキ」は片栗粉でまぶして熱湯でサッとゆでました。
お醬油も酢もかけないでいただきました。
「大根おろし」も「カキ」も甘くおいしかったです。
火曜日にはコトコト「牛すじ」と甘辛く煮込みました。
それから「白菜」と一緒に娘たちに届けたり、
ご近所の方に食べてただいたりしています。
明日の日曜日は、横浜の姉宅へ届けて中華街で食事を、と
小旅行を計画しています。
「大根おろしと牡蠣」
葉っぱがひよわに伸びていた頃は大きく育つの?って
眺めていました。このところ立派に太ってきました。
夕べは「大根おろし」にして「生ガキ」といただきました。
「生カキ」は片栗粉でまぶして熱湯でサッとゆでました。
お醬油も酢もかけないでいただきました。
「大根おろし」も「カキ」も甘くおいしかったです。
火曜日にはコトコト「牛すじ」と甘辛く煮込みました。
それから「白菜」と一緒に娘たちに届けたり、
ご近所の方に食べてただいたりしています。
明日の日曜日は、横浜の姉宅へ届けて中華街で食事を、と
小旅行を計画しています。
美味しそうですね~ 我が家もと思ったたら…家人が『牡蠣』苦手でした。残念!
家人曰く「高級な牡蠣なら食べれるんだけどね」
我が家は高級な牡蠣は買えませんよ(笑)
私は、最近孫のお菓子作りにハマっております🍰
最近になって牡蠣の菌について目を白黒させています。生牡蠣と加熱用牡蠣の違いは牡蠣の菌の保有数で決めるって!私はずーっと殻から出した日からの日数で決めていると思いこんでいましたから。
楽しい日々をお過ごしのご様子が目に浮かびます。