さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

月明かり!!

2016年01月26日 | 茶道
昨日は、今年初めてのお茶の稽古日でした。
先週が初めてのはずでしたが雪のためにお休みでした。

お稽古に向かう車窓から「富士山」「奥多摩」の山並みや
「群馬」の山並みがくっきりと見えました。

まじめにお稽古もいたしました。
仲間は”唐物の真”を、他の仲間は”唐物の行”を
私は”唐物の草”のお点前を順番にいたしました。
”唐物”とは、お茶入れを”唐物”に見立てて、
”とても大事なものです”という扱い方のお稽古いたし
ました。普段とは違う高い位のお点前です。

外に出ますと空高く丸~い月が、くっきりと、
煌々と輝いていました。お月様と同じような
まん丸の笑顔で家路に着きました。

小手指 明正地所ホーム


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつも通りに?! | トップ | 英語と日本語で! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

茶道」カテゴリの最新記事