
「家族で行こうと思って予約したけど、欠席者が出たので行きませんか?
アワビのリゾットが絶品だそうです。お酒が飲める人にメールしています。」
と、グルメな友人夫妻からうれしいお誘い。
「はい、行きます。お酒飲めます。」と、すぐ名乗りをあげた私、
でも実はワイン2杯ぐらいがちょうどいい感じで「飲める人」ではないのですが・・・
結論からいいますと・・・
誘ってもらって良かった!
とにかくすべて美味しかった!
初めての「マッコリ」もすっと飲めた!
お店の雰囲気も良かった!
それが今回のお店
JR天満駅からすぐの韓国料理のお店 ほうばです。
トップの写真は一番に出されるナムル。
どのナムルも新鮮で、あっさりしていて、食欲を程よく進ませてくれます。

↑ とりあえずの「ビール」のあと、これが私の初「マッコリ」。
上澄みの澄んだところは別にいただき、
あとはこのお玉ですくって飲みます。
美味しいもんですねえ、マッコリって。

↑ 筍とエビのチヂミ。
コリコリ、シャキシャキ、美味しかった~
小型なのでもう1枚でも2枚でも行けそうですが、これはコースの1部。
食欲は順調に増して行きます。

↑ 来た来た~
これが絶品だという「鮑のリゾット」。
てんこ盛りのアワビの下にお米が潜んでいます。

↑ ほら、こんな具合。
美味しくて美味しくて、ごはん1粒も残さずいただきました。
マッコリもいいけど、このアワビのリゾットにはワインが合いそうやわ、
とグルメ夫妻に話したら、ここはワインもあるよ、とのこと。
ずらっと並んだお酒の数々、ワインも試してみたくなりました。
でも、また今度。
後ろの棚にはミシュランの本が。
私は知らなかったけれど、こちらのお店☆を獲得しているのです。
シェフはイタリアで10年修行されたとも。

↑緑のはっぱがいっぱい出てきました。・・・てことは?

↑ プルコギです。
こちらもコッテリではありません。
うまい具合に食欲をコントロールしてくれます。

↑ お口直しのウニの酢の物。
メインにいくまでもう少し。
どの料理も次のメニューのためを考えて出てくるような気がします。

↑ 今日のメインは「のどぐろの煮つけ」です。
とりわけていただいたあとは、残ったソースをごはんにかけて・・・
美味・・・ごはんのおかわりをお願いしました。

↑ デザートは体にやさしい「とうもろこし茶」とヨモギの御餅。
大満足です。
グルメ夫妻は今日来れなかった家族のために、改めて次の予約をされていました。
なんと空いているのは9月、お盆を除き、4か月先まで予約でいっぱいだそうです。
なので、一度来たら帰りにまた次の予約をして帰る、
そういう人がいっぱいいて、どんどん広がっていくのでしょうね。

それにしても、「天満」は今 すごいことになっているのですね。
商店街ではない、裏通りにも、美味しそうな各国料理店がひしめきあっています。
石窯のあるピッツェリーア、点心のお店、焼き鳥屋、洋食屋、
どこも元気で美味しそう。
決して若い人向けだけではなく、老若男女、皆が楽しめる雰囲気がします。
↑の写真は「ほうば」のあと、グルメ夫妻にお連れいただいた
本格的なバーです。
細長いカウンターに、一人でカクテルを飲んでいる女性もいて、
みんなお酒を楽しんでいる、いい雰囲気のお店でした。
こんなお店が「天満」に増殖中。
また出かけてみたいものです。