私の最寄駅である目白駅にホームドアが設置されます。
目白駅は2011年1月16日夕方の5時過ぎに全盲の視覚障がい者がホームから転落して、死亡しました。
全盲の奥様がご一緒でした。
プラットホームは欄干のない橋とたとえられるほど、視力障がい者にとって危険なものなのです。
1994年から2010年に、転落や電車との接触で亡くなった視覚障がい者は41人もいます。
もし、ホームドアが設置されていたら、事故は起きなかったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/d18c058dd248db79db629e707a7ac068.jpg)
まだ工事中のホームドア
目白駅の事故はその後もありました。
2011年12月27日午後6時25分ごろ、都内に住む20代の女性が飛び込み自殺。
2013年7月4日午後9時22分、男性が電車と接触し死亡。
2013年8月13日午前6時頃、ホームから転落した40歳代の男性会社員が左腕切断。
2013年10月12日午前0時20分ごろ、客が外回り線のホームから線路上に転落。すぐに救助。
ホームドア設置計画
2013年設置予定駅…大塚駅、巣鴨駅、駒込駅、新大久保駅、目白駅、高田馬場駅、田町駅
2014年設置予定駅…御徒町駅、鶯谷駅、田端駅、有楽町駅、原宿駅、五反田駅、西日暮里駅
山手線全駅にホームドア完成は2017年度末の見込みだそうです。
最近、外出は早めに出発しています。
地下鉄も私鉄各社と相互乗り入れし、どこかで事故があると、全線運休となってしまいます。
遠く離れた私鉄での飛び込み自殺で、電車が止まってしまうのです。
全盲の被害者はブラインドテニスを考案し、普及に貢献した人でした。
視覚障がい者団体関係者はJR東日本の本社を訪れて、ホームドアの設置を要望していました。
全盲者3人に2人はホームからの転落を経験しているとのことです。
目白駅は2011年1月16日夕方の5時過ぎに全盲の視覚障がい者がホームから転落して、死亡しました。
全盲の奥様がご一緒でした。
プラットホームは欄干のない橋とたとえられるほど、視力障がい者にとって危険なものなのです。
1994年から2010年に、転落や電車との接触で亡くなった視覚障がい者は41人もいます。
もし、ホームドアが設置されていたら、事故は起きなかったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bd/d18c058dd248db79db629e707a7ac068.jpg)
まだ工事中のホームドア
目白駅の事故はその後もありました。
2011年12月27日午後6時25分ごろ、都内に住む20代の女性が飛び込み自殺。
2013年7月4日午後9時22分、男性が電車と接触し死亡。
2013年8月13日午前6時頃、ホームから転落した40歳代の男性会社員が左腕切断。
2013年10月12日午前0時20分ごろ、客が外回り線のホームから線路上に転落。すぐに救助。
ホームドア設置計画
2013年設置予定駅…大塚駅、巣鴨駅、駒込駅、新大久保駅、目白駅、高田馬場駅、田町駅
2014年設置予定駅…御徒町駅、鶯谷駅、田端駅、有楽町駅、原宿駅、五反田駅、西日暮里駅
山手線全駅にホームドア完成は2017年度末の見込みだそうです。
最近、外出は早めに出発しています。
地下鉄も私鉄各社と相互乗り入れし、どこかで事故があると、全線運休となってしまいます。
遠く離れた私鉄での飛び込み自殺で、電車が止まってしまうのです。
全盲の被害者はブラインドテニスを考案し、普及に貢献した人でした。
視覚障がい者団体関係者はJR東日本の本社を訪れて、ホームドアの設置を要望していました。
全盲者3人に2人はホームからの転落を経験しているとのことです。