日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

横須賀の一の酉

2013年11月04日 08時07分18秒 | 日記
10月31日に手術をした友人のお見舞いに横須賀の病院へ行ってきました。
彼女はもう元気に歩いていました。
まだ失語症と記憶があやふやな部分や意識の混濁があります。
私の顔を見て大喜びしながら…『誰だっけ…?』(笑)


駅前通りは一の酉の縁日でにぎわっていました。
  
あげもんじゃ                      広島焼き
   
横須賀風ねぎだこ                   鶏皮餃子
  
関東お好み焼き                    おめん
    
諏訪神社                         大鷲神社
 
横須賀では酉の市でダルマを売っていました。

金銀財宝を満載した縁起熊手

    
サキソホンの像で鳩が休憩中。            海が近いのでガードレールは舵輪型でした。  

駅の植え込みには見たことのない葉がありました。

イポメア スィートハート パープル
紫色の葉はサツマイモのような、ポトスのような…? 

彼女は抜糸をしたら退院すると言います。
でも一人暮らしの64歳です。
ゆっくり病院にいてほしいと願っています。