10月23日(土)今朝も健康の森公園、都市農業センターへ出かけました。
5時58分 かごしま健康の森公園 以下の画像は10月23日に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/6017a0b1404dc6135575cf7f78d63b00.jpg)
昨日は霧が立ち込めていましたが、今朝は見晴らしスッキリです。
今日は二十四節気の「霜降」、霜が降り始める頃とされています。
6時16分 桜島の南側 高隈山系の朝焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/15/d692c7d6700e34ebe9fad17f76a4a597.jpg)
空全体を見ると雲がある部分はわずかでした。桜島の南側には雲の筋が並び朝焼けが見られました。
10月20日には阿蘇山が中規模の噴火をしましたが、桜島はこのところ静かで不気味なほどです。
6時33分 今朝も眩しい朝日 桜島の北側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/5fa71c2f57aa83f86d41685d7379d93d.jpg)
愛犬と散歩の方と日の出や月の話をするうちに、空が明るさを増してきました。
鹿児島の日の出は6時26分、7分後に眩しい朝日が顔をのぞかせました。冬至の頃は桜島の南側斜面から朝日が昇ります。
6時36分 西空に残る丸い月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/bba79d539780e96b058e4a2c6e7edc18.jpg)
月齢16.7で殆ど丸い月が、手前の薄い雲を通してきれいに見えました。
鹿児島市都市農業センターのコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/92444a89ace789bde9ba1bec8bfac6e1.jpg)
今日は土曜日、日の出前から来たという若い人たちが撮影に集中していました。
朝からきれいな青空と白い雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/bc5b44db80aa69306a3a202f50086c70.jpg)
空に描かれたような美しい雲が現れました。
望遠レンズをぶらして遊ぶ スローシャッター 1/15秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f0/6cb984204568167471930802b5e14d15.jpg)
クレヨンでいたずら書きしたような感じで、たまにやると面白いものです。
今日は大勢の人でにぎわいそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/7856fced5356ded898101c58da64e55c.jpg)
広いコスモス園の手前では、マルシェの開店準備が進んでいました。晴天に恵まれ多くの人が訪れて賑わったことでしょう。
23日の鹿児島市の最低気温は13.0度、最高気温は22.6度。ようやく普通の秋に戻ったようでホッとしています。
5時58分 かごしま健康の森公園 以下の画像は10月23日に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/6017a0b1404dc6135575cf7f78d63b00.jpg)
昨日は霧が立ち込めていましたが、今朝は見晴らしスッキリです。
今日は二十四節気の「霜降」、霜が降り始める頃とされています。
6時16分 桜島の南側 高隈山系の朝焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/15/d692c7d6700e34ebe9fad17f76a4a597.jpg)
空全体を見ると雲がある部分はわずかでした。桜島の南側には雲の筋が並び朝焼けが見られました。
10月20日には阿蘇山が中規模の噴火をしましたが、桜島はこのところ静かで不気味なほどです。
6時33分 今朝も眩しい朝日 桜島の北側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/5fa71c2f57aa83f86d41685d7379d93d.jpg)
愛犬と散歩の方と日の出や月の話をするうちに、空が明るさを増してきました。
鹿児島の日の出は6時26分、7分後に眩しい朝日が顔をのぞかせました。冬至の頃は桜島の南側斜面から朝日が昇ります。
6時36分 西空に残る丸い月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/bba79d539780e96b058e4a2c6e7edc18.jpg)
月齢16.7で殆ど丸い月が、手前の薄い雲を通してきれいに見えました。
鹿児島市都市農業センターのコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/92444a89ace789bde9ba1bec8bfac6e1.jpg)
今日は土曜日、日の出前から来たという若い人たちが撮影に集中していました。
朝からきれいな青空と白い雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/bc5b44db80aa69306a3a202f50086c70.jpg)
空に描かれたような美しい雲が現れました。
望遠レンズをぶらして遊ぶ スローシャッター 1/15秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f0/6cb984204568167471930802b5e14d15.jpg)
クレヨンでいたずら書きしたような感じで、たまにやると面白いものです。
今日は大勢の人でにぎわいそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/7856fced5356ded898101c58da64e55c.jpg)
広いコスモス園の手前では、マルシェの開店準備が進んでいました。晴天に恵まれ多くの人が訪れて賑わったことでしょう。
23日の鹿児島市の最低気温は13.0度、最高気温は22.6度。ようやく普通の秋に戻ったようでホッとしています。