12月28日(火)数日来の寒さが和らぎ、日差し一杯の日となりました。
今年も残すところわずか、インスタグラムについて感じたことなどを振り返ってみました。
南風の日 2020/02/21 城山展望台からの桜島
2020年2月にインスタグラムを始めました。最初の投稿は2020年2月、インスタグラムに95週間前と表示されている桜島です。
インスタグラム花浄土鹿児島は、こちらです。
今日までの投稿665件、現在のフォロワー131人、フォロー中76人です。マイペースで日常の花や風景を中心に、毎日一枚投稿しています。
イワツツジ 2021/03/01 鹿児島市吉田地区
最初に困ったのが投稿画像のサイズでした。パソコンからの投稿のためか、一般の横長・縦長画像が表示されず真四角になってしまうこと。
横長画像では上下に余白を追加でも良かったのかもしれませんが、面倒なので真四角での投稿を意識して写すことにしました。
いわゆる6✖6サイズに切り抜くことを意識して写すのも面白いものです。普段とは見方を変え、余裕を持って写す必要があります。
小さくしか写せない(写らない)場合は、画像サイズを大きめにして高画質で撮影し、真四角に切り抜いています。
現在はパソコンからも画像の縦横比率を気にせず投稿できるようですが、今も真四角で投稿しています。
ハス 2021/07/08 さつま町の農家そばヤマサキの蓮池
投稿を始めるとすぐにフォロワーさんが付きました、大半は商業サイトやインスタグラムからの勧めに従っている人が多いようでした。
ダイレクトメールもたまに来ますが、外国からのもので送受信を繰り返すうちに事細かく聞いてくるものがあり閉口しました。
相手方に悪意はないようですが、全く面識のない人にプライベートにまで関わってこられるのは嫌なものです。商業サイトからのものは無視しています。
イチョウ 2021/11/21 かごしま健康の森公園
私がフォローしている人の中で、毎日投稿を欠かさない人は20人程度でしょうか。台湾からの投稿ではモデル撮影の投稿が多く、モデルさんが投稿している形にして個人的な撮影画像を熱心に投稿しているようです。
フォロワーさんの中で顔見知りの人はごくわずかです。アカウント名から推定して、大体見当がつく人が数名程度。
紅葉の時期、雪が降った日など撮影の参考になることもありますので、撮影日を書くようにしています。
砂模様 2021/12/10 吹上浜日置海岸
フォロワーを沢山確保したい人、「いいね」が一杯ほしい人、あれこれかまってほしい人など・・・あまり気にせず投稿を眺めています。
いわゆるインスタ映えを意識して写していないので地味な画像ですが、日々の記録にもなるので投稿が続けられたら良いなと思っています。
今年も残すところわずか、インスタグラムについて感じたことなどを振り返ってみました。
南風の日 2020/02/21 城山展望台からの桜島
2020年2月にインスタグラムを始めました。最初の投稿は2020年2月、インスタグラムに95週間前と表示されている桜島です。
インスタグラム花浄土鹿児島は、こちらです。
今日までの投稿665件、現在のフォロワー131人、フォロー中76人です。マイペースで日常の花や風景を中心に、毎日一枚投稿しています。
イワツツジ 2021/03/01 鹿児島市吉田地区
最初に困ったのが投稿画像のサイズでした。パソコンからの投稿のためか、一般の横長・縦長画像が表示されず真四角になってしまうこと。
横長画像では上下に余白を追加でも良かったのかもしれませんが、面倒なので真四角での投稿を意識して写すことにしました。
いわゆる6✖6サイズに切り抜くことを意識して写すのも面白いものです。普段とは見方を変え、余裕を持って写す必要があります。
小さくしか写せない(写らない)場合は、画像サイズを大きめにして高画質で撮影し、真四角に切り抜いています。
現在はパソコンからも画像の縦横比率を気にせず投稿できるようですが、今も真四角で投稿しています。
ハス 2021/07/08 さつま町の農家そばヤマサキの蓮池
投稿を始めるとすぐにフォロワーさんが付きました、大半は商業サイトやインスタグラムからの勧めに従っている人が多いようでした。
ダイレクトメールもたまに来ますが、外国からのもので送受信を繰り返すうちに事細かく聞いてくるものがあり閉口しました。
相手方に悪意はないようですが、全く面識のない人にプライベートにまで関わってこられるのは嫌なものです。商業サイトからのものは無視しています。
イチョウ 2021/11/21 かごしま健康の森公園
私がフォローしている人の中で、毎日投稿を欠かさない人は20人程度でしょうか。台湾からの投稿ではモデル撮影の投稿が多く、モデルさんが投稿している形にして個人的な撮影画像を熱心に投稿しているようです。
フォロワーさんの中で顔見知りの人はごくわずかです。アカウント名から推定して、大体見当がつく人が数名程度。
紅葉の時期、雪が降った日など撮影の参考になることもありますので、撮影日を書くようにしています。
砂模様 2021/12/10 吹上浜日置海岸
フォロワーを沢山確保したい人、「いいね」が一杯ほしい人、あれこれかまってほしい人など・・・あまり気にせず投稿を眺めています。
いわゆるインスタ映えを意識して写していないので地味な画像ですが、日々の記録にもなるので投稿が続けられたら良いなと思っています。