2月4日(火)今朝は普段より外が明るいと思ったら雪景色でした。
2月4日 気温低下 雪雲が続く 7時前のNHKデータ放送気象情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/73c8337335b2c9e6cf03b97ed14b6409.jpg)
鹿児島の気温は昨夜7度でしたが、今朝は1.8度。未明に気温が下がり明け方から雪になったようです。
7時7分 西側の風景 隣の団地は雪で見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/502a40adc763bbed61b55a37da1cf5ce.jpg)
風はなく雪が次々と積もり始めている感じでした。
7時42分 バス通りに積雪なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/15a621d791a0813ac6542e1f5b6259b5.jpg)
まだ道路に積雪がなく、バスも通常運行のようでした。雪が積もる前に近くのスタンドへ灯油を買いに行きました。
9時15分の雨雲状況 気象庁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/0cb11f4e6085c47ddb25eb2153abb8e8.jpg)
九州西方海上から次々と雨雲がやってきています。南国鹿児島の雪はすぐ溶けるので、自宅周辺の雪景色撮影に出かけました。
9時23分 道路の中ほどに白く雪が積もり始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/a4f1d4b445adf7a55887efbbbf0451b5.jpg)
かなりの勢いで雪が降り、いつの間にか部分的に積もり始めていました。
道路端には雪がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/95cd3f8fa7a10422b92f35610ec92c33.jpg)
気温が特に低いようではなく雪は固まっておらず、ふんわりした感じでした。
9時36分 小さな雪だるま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/a41ef8db65b962121357fd7720342ca4.jpg)
子供たちが登校前に作ったのでしょうか、可愛いサイズの雪だるまでした。
山茶花の花びら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/825fe54a9a52a9461449e02fbac14075.jpg)
花の少ない時期なのでサザンカの花びらが良く目立ちました。道路面に雪があればさらに見映えがしたことでしょう。
11時2分 水田地帯も軽く雪化粧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/ee5ef8c7cb4a0633eac2ed7ed3e8f91a.jpg)
先月は鬼火焚きがあった水田地帯ですが、雪は1~2cmであまり目立ちません。
雪雲が途切れて一時的に明るい日差しが出ましたが、強い風に乗って再び雪が降ってきました。
11時10分 花野川(けのがわ)沿いの大切な田圃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/1279e5232a3577174b13465e8917fe7b.jpg)
大型農機が入らない狭い農地ですが今も丁寧に耕作されています。梅の木らしきものがありましたが、蕾はまだ固いままでした。
今回の寒波は数日間居座るようです。夕方になってもまだ屋根に雪が残り、林の雪もそのままです。
今日は鹿児島県西部を中心に道路が一時通行止めとなりました。明日の朝は道路凍結が心配されます。
インスタグラムの投稿を見ると、日置でも雪が少し積もったようです。大きな影響や被害なく、寒さが和らいでくれることを願っています。
2月4日 気温低下 雪雲が続く 7時前のNHKデータ放送気象情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a7/73c8337335b2c9e6cf03b97ed14b6409.jpg)
鹿児島の気温は昨夜7度でしたが、今朝は1.8度。未明に気温が下がり明け方から雪になったようです。
7時7分 西側の風景 隣の団地は雪で見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/502a40adc763bbed61b55a37da1cf5ce.jpg)
風はなく雪が次々と積もり始めている感じでした。
7時42分 バス通りに積雪なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/15a621d791a0813ac6542e1f5b6259b5.jpg)
まだ道路に積雪がなく、バスも通常運行のようでした。雪が積もる前に近くのスタンドへ灯油を買いに行きました。
9時15分の雨雲状況 気象庁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/0cb11f4e6085c47ddb25eb2153abb8e8.jpg)
九州西方海上から次々と雨雲がやってきています。南国鹿児島の雪はすぐ溶けるので、自宅周辺の雪景色撮影に出かけました。
9時23分 道路の中ほどに白く雪が積もり始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/a4f1d4b445adf7a55887efbbbf0451b5.jpg)
かなりの勢いで雪が降り、いつの間にか部分的に積もり始めていました。
道路端には雪がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/95cd3f8fa7a10422b92f35610ec92c33.jpg)
気温が特に低いようではなく雪は固まっておらず、ふんわりした感じでした。
9時36分 小さな雪だるま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e4/a41ef8db65b962121357fd7720342ca4.jpg)
子供たちが登校前に作ったのでしょうか、可愛いサイズの雪だるまでした。
山茶花の花びら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/825fe54a9a52a9461449e02fbac14075.jpg)
花の少ない時期なのでサザンカの花びらが良く目立ちました。道路面に雪があればさらに見映えがしたことでしょう。
11時2分 水田地帯も軽く雪化粧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/89/ee5ef8c7cb4a0633eac2ed7ed3e8f91a.jpg)
先月は鬼火焚きがあった水田地帯ですが、雪は1~2cmであまり目立ちません。
雪雲が途切れて一時的に明るい日差しが出ましたが、強い風に乗って再び雪が降ってきました。
11時10分 花野川(けのがわ)沿いの大切な田圃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/1279e5232a3577174b13465e8917fe7b.jpg)
大型農機が入らない狭い農地ですが今も丁寧に耕作されています。梅の木らしきものがありましたが、蕾はまだ固いままでした。
今回の寒波は数日間居座るようです。夕方になってもまだ屋根に雪が残り、林の雪もそのままです。
今日は鹿児島県西部を中心に道路が一時通行止めとなりました。明日の朝は道路凍結が心配されます。
インスタグラムの投稿を見ると、日置でも雪が少し積もったようです。大きな影響や被害なく、寒さが和らいでくれることを願っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます