花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

2023初参詣 天気に恵まれる 2023/01/02(鹿児島)

2023-01-03 16:04:49 | 日記
1月2日(月)いつも通りに照国神社と西本願寺へ初参詣に出かけました。

13時40分 照国神社 以下の画像は1月2日に撮影


日差しに恵まれた境内背後は城山(108m)で、左上は城山ホテル、右側には城山展望台があります。

照国神社の旧社格は別格官幣社です。別格官幣社は国家に功績を挙げた忠臣や、国家のために亡くなった武将・志士・兵士などを祭神として祀る神社です。

ご祭神の島津斉彬公(照国大明神)は、島津家28代当主で安政5年(1858年)7月に50歳で急逝。関ヶ原の戦い(1600年)で敵中突破後苦闘の末、帰還を果たした島津義弘公をしのぶ妙円寺詣りの出発地でもあります。

人出は例年よりもやや少なめ


今年も人数制限がありましたが、列に並んだのは15分程度でスムーズに参拝できました。

今年も皆マスク姿


コロナ禍は3年目で最初の頃に比べると格段に感染者数は多く、マスク姿が日常化しています。幼児以外にノーマスクの人は見かけませんでした。

ウィズコロナが定着した感もありますが、中国ではゼロコロナ政策が破綻して膨大な感染者が出ているようです。武漢ウィルスとも言われ中国が発祥地かも知れませんが、悪性変異も気になります。

物価は上昇傾向


この画像を数年後に見た時に、同じような初穂料なのか、あの頃は安かったもんだとなるのか・・・。

にぎわう出店


コロナ禍は続いていますが次第に日常を取り戻し、出店がにぎわっていました。多くのトレイが並べてあり、冷凍焼鳥の解凍中のようでした。

14時25分 東の空に桜島の噴煙


国道10号東側の中央公園には立憲民主党の川内博史さんのマイク音声が響き渡っていました。国会議員現職の頃はいつも照国神社の鳥居近くで見かけるものでした。

当分国政選挙はなさそうですが、川内氏の国政復帰はあるのか・・・今は戦前だとも言われるようになり・・・時代の先行きは不透明です。

ちょうど桜島が噴煙を上げました。14時23分に今年初めて桜島が噴火、噴煙は火口上1500mまで上がりました。

中央公園 芝生でくつろぐ親子連れなど


2日の鹿児島市は朝方雲があり最低気温は5.8度、昼間は日差しに恵まれて最高気温は14.5度、穏やかな冬日でした。

西本願寺鹿児島別院


中央公園からは道路を挟んで東隣です。大晦日には除夜会に引き続き除夜の鐘が撞かれました。

お寺の掲示板 あわてない ひとやすみ 一休さん


左側の小さい紙<言葉のあじわい・解説>には次のように書かれていました

新年、あけましておめでとうございます。
1月になりますと、いよいよ本格的に受験のシーズンが始まります。これまで積み重ねてきた努力を存分に発揮していただきたいと思います。

しかし、ずーっと肩の力を入れてがんばりすぎていると、緊張して実力が100%発揮できないときもあります。そんなときは、あわてず一休みしてみませんか。

楽器の弦は張りすぎても緩みすぎても良い音はでないように、心も少しほぐしてあげることが大事ですよ。

初めて行った 天文館のセンテラス(複合商業施設)


「セン」は千日町や鹿児島の中心地(センター)、「テラス」は人々の憩いの場所となる「テラス」や「照らす」というイメージから名付けられました。

昨年4月9日に開業していますが、コロナ禍もあり天文館には長いこと行っていませんでした。

今も活気あるパチンコMORINAGA(モリナガ)


ずっと長いことパチンコから遠ざかっています。最後にパチンコをしたのはモリナガ草牟田店、現在の天皇が結婚されたころです。

かつては天文館にはライバル店としてグラハンがあり、鹿児島市内を中心に複数店舗を展開していましたが、段階的にパチンコ事業から撤退しました。

現在パチンコの賑わいがどうなのか全く判りませんが、経営がうまいのでしょう。1勝2敗ならば客は付いて行くが、3連敗では見限ると私は思っています。

今日は負けても前には勝った、今日勝ったから次は負けても仕方ない・・・でもその次は勝つかも・・・希望を持ち続けられるかどうかだと思うのです。

今は一回に使う金額が昔とは桁違いだと聞きます。長いこと心静かでいられるのはありがたいです。昔は月間最多では29日間パチンコをしていました。

冬でもにぎわう「天文館むじゃき」


全国的にも知名度のある「白熊」とは、削りたての氷に練乳をかけ、フルーツや豆類を盛り付けたかき氷のことです。

山盛りのかき氷で、真夏でも食べるうちには体中が冷えて食べきれないことがしばしばありました。県外からのお客さんにも人気の店です。

かっては鹿児島市の商業中心地は天文館で、飲食店も集中して多くの人が集まる歓楽街でもありました。

鹿児島市南部のイオンや、鹿児島中央駅のアミュプラザなど大型商業施設が鹿児島市内各所に分散し、天文館地区の集客力回復が課題となっています。

12月には寒い日もありましたが、穏やかな年の瀬、年明けでのんびりできてありがたいことです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023初日の出 健康の森公園... | トップ | 穏やかな浜 野菜園仕事始め... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くるりんねこ)
2023-01-04 10:14:34
明けましておめでとうございます!ここ数日、良い天気です。毎年、新田神社へお詣りしています。300段ちょいを、登って降りられたので良かった~♪近いうちに花尾神社、藤川天神に参る予定です。センテラスは何回か行きましたが、図書館が素敵ですね♪
返信する
穏やかな年明け (harman@管理人)
2023-01-04 11:25:17
おめでとうございます。いつもご覧いただきありがとうございます。天文館を歩くのはセンテラスの工事が始まった頃以来でした。想像していたよりも1階部分に公共スペースがあり、バス乗り場などが広がっていました。
新田神社には行ったかどうか、はるか昔で記憶が曖昧です。石段は上らなかったような気がします。藤川天神は梅の時期が楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事