花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

水生植物園 大賀ハスに期待 2021/06/04(鹿児島)

2021-06-05 13:56:51 | 
6月4日(金)鹿児島市都市農業センターの水生植物園に出かけました。

4日3時過ぎ 強い雨音で目が覚めた NHKデータ放送 気象情報


鹿児島市では午前3時までの24時間雨量が227ミリ。幸いにも強い雨雲は東に抜け、雨は小降りとなりました。

鹿児島市都市農業センター 水生植物園 以下の画像は6月4日撮影


弱い雨が断続的に続く、鹿児島市都市農業センターの水生植物園です。手前の2区画は大賀ハス、画面右奥にはスイレンと茶碗ハスがあります。

大賀ハスは葉が広がり始めた程度で、蕾は全く見当たりません。茶碗ハスも生育が確認できる程度で開花には程遠い状態でした。

雨に濡れるカラス


雨続きで羽が濡れ、杭の上で何度も羽を振り動かし水滴を振り落としていました。サギもいましたが、写す前に飛び去りました。

周辺は草深いところもあり注意
 

スイレンはまだ花数が少なめ


全体に密植状態であまり水面が見えません。一部で間引きされており、黄色の花は数える程度でした。

ハナショウブは終わりが近い


雨に打たれた花びらが垂れて今ひとつさえない状態でした。この後周辺の田圃跡など歩きました。

田圃の畦道などの工事


殆どの田圃で田植の準備が終わろうとしています。長雨でご苦労されたであろう工事も、そろそろ完了でしょうか。

ハナイカダの実


葉の表面から花が咲き、実が付く不思議な植物です。早いものでは実が黒く色づいていました。

農道脇に残るアジサイ


周辺農家が植えたのでしょうか、狭い農道と水路沿いの山手に数か所アジサイが咲いていました。数年前から耕作放棄地となり、今ではイノシシのワナ見回りの軽トラが走る程度です。

センター駐車場のサツキ 落花も雨に濡れてきれい


水生植物園の北隣にある広い駐車場にはアジサイが植えられ、トイレも設置されています。この後、センター正面側に移動し市民農園など見て回りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から雨 写真展を見て農作業 2021/06/02(鹿児島)

2021-06-03 15:36:09 | 日記
6月2日(水)午後から日置へ向かい写真展鑑賞後、唐芋を植えました。

明日から雨予報 6月2日朝 テレビ朝日グッドモーニング 天気予報


雨の前に唐芋(サツマイモ)の植付けを終わらせるため、午後から日置へ向かいました。朝の予報では曇りでしたが、14時頃から小雨模様となりました。

かごしま写真アカデミー写真展 以下の画像は6月2日に撮影


「紫陽花と棚田の里・草見」、日置市日吉町の日置郵便局ギャラリーで6月17日(月~金)まで開催中。アジサイの咲く美しい棚田風景と、地元の方々の笑顔が印象的でした。

早期作は順調 普通作もそろそろ田植時期


すぐ近くで野焼き作業の人に会いました。旧日置駅近くの八幡通りに住む人で、私と年代が近く懐かしい昔話をしました。当時の町や店の人たち、同級生などの思い出など・・・・・半世紀以上も前の話でした。

強風で倒れたウチワサボテン


海からの強い風で倒れていましたが、砂地の多肉植物なので枯れることはまずないでしょう。

こちらはハマナデシコ


昔ほど多くはありませんが、今も砂山に自生しています。

畝を4列作る ジャガイモの後に3列と苗床横に1列


苗床横には少しだけ芋専用肥料を入れました。唐芋栽培で肥料分過多による失敗経験があるので、ジャガイモの後には一切肥料を入れませんでした。

ジャガイモ栽培では元肥以外にも追肥を2回するため収穫後にも肥料分が多く残るようです。その上に新たに肥料を入れたので、蔓が勢い良く伸びて喜んでいましたが・・・結果は全くダメ。ショックでした。

ゴボウほどの太さの根が1m程度も伸び、普通の芋は全くできていませんでした。蔓だけが茂って芋が付かない、蔓ボケでした。全く肥料を入れずともある程度の芋はできます。

仮植えの苗は発根しすぎた 多くの根が長く出ている


仮植から3週間ほど経過 こちらは葉が残りわずか


5月14日にもらった苗の一部を仮植したものです。多くの根が出ていますが、養分を吸収する根になってしまい、養分を貯める芋にはなりにくいかもしれません。

日当たりが悪くて殆どの葉が枯れてしまった苗もあります。根が出ているので枯れませんが、節から新芽が出るには日数がかかります。周囲よりも成長が大幅に遅れますので苗には使えません。

北側端の列に黄金千貫と白系芋


アナグマによる芋の食害があるため、これらの苗は畑の端の方に植えました。今季の栽培種は焼芋で人気の紅はるか、紅さつまが全体の7割程度、残りが焼酎原料用の黄金千貫と品種名不詳の白系芋の4種類です。

濡れるほどのこともなく作業を終える


一仕事終えて帰り際に周辺竹藪を一回り。この後も庭先に出た竹を取り除き、大名竹のタケノコを持ち帰りました。

竹藪に囲まれて暮らす中、この時期だけのささやかな楽しみです。今季の唐芋植え付けが早めに終わって安堵しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花浄土/鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。