日本各地を歌った所謂「ご当地ソング」なるものが演歌を中心に数多く世に出されていますが、今般、47都道府県のご当地ソングの内、レコードジャケットが存在する女性歌手限定で、47曲をピックアップし、YouTubeのスライドショーを作ってみた。
各県ごとに、ご当地ソングの数にものすごいバラツキがあり、よく歌として歌われる県とそうでない県がハッキリしているのがよくわかる。例えば、よく歌われる県としては、東京・大阪を除くと北海道が一番で、自分のホームページで取り上げているだけでも、300曲にものぼっている。
逆に、佐賀県等のご当地ソングが少ない県については、それも女性歌手に限定すると選曲が難しく苦労した。
サウンドドラックは、嘉門達夫の「47都道府県の唄」を使い、音楽とジャケット写真が合うように工夫した。歌詞が面白いので、何回聴いても楽しめる。
YouTube上、音楽やジャケット写真は著作権に抵触する恐れがあるので、公開とせず、あくまで個人的に趣味の世界で楽しむプライベートの限定公開扱いとしている。よかったら、覗いてみてください。
YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=53U6h41o8uU