カワガラス科 カワガラス
遠くの方に動くものが見えます。目を凝らすとカワガラスでした。渓流の潜水名人です。と、言ってもカモ類のような潜り方ではありません。
潜ると言ってもカモ類の様な潜り方ではなく石を足でつかみながら潜っていくようです。丁度サワガニをゲットしたようです。
こちらは川虫ですかね~?渓流釣りで小さなポイントに糸を垂らしてアマゴなどを釣っていると僅かしかない空間を通り過ぎようとします。そんな時釣り糸に気が付かないので羽根に絡まり釣り上げる時が稀に有ります。こちらも驚いて糸を手繰り寄せ解いて逃がしてやるのですが、そんなオッチョコチョイ面も持ち合わせています。
今回は決まった範囲に2羽のカワガラスが居ましたが動きから言うと今シーズン巣立ちした子供かもしれないなと・・・
渓流ですから水温が低いのでしょうね。20分位餌探しを行うと岸にあがり羽根を繕っていました。一見ミソサザイをちょっと大きくした感じですね。普通野鳥は春に子育てをするのですがカワガラスは2月くらいから子育てをし始めます。餌になる川虫が遅くなると羽化して手に入らなくなるのでまだ幼虫の段階に居る早春に完了します。それぞれの事情で命を継承して行くのでしょうね・・・
アジサイ科 イワガラミ
丁度このシーズンこんな花があちこちに見られます。樹木に這い上がったり、擁壁に這い上がったりしていますが一見ツルアジサイかと見紛うのですが装飾花が1枚なので判別できます。
お洒落なアジサイの仲間です。新芽は食べることが出来ますが個人的見解ですけど灰汁も無いのですが、食べることが出来る程度の認識の方が良いかも!(^^)!