モクセイ科 マルバアオダモ
この時期山に有る白い花と言えばサクラ以外はウワミズザクラかこのマルバアオダモでしょう。どちらもモコモコとした花姿ですがマルバアオダモの方が全体的にモッコリしているように見えないでしょうか?
一枝貰ってきて2時間ばかり刺していた水です。外の光が無いので青色がしっかりと確認できませんがほんのりと青い色合いになっています。その色合い故アオダモと名が付いたとか?
そのほんのりと青く見える水にブラックライト(紫外線ライト)を当てるとこの様に綺麗な蛍のような光が出てきます。全く不思議です。原因はアオダモに含まれていた蛍光物質が水に溶けだしそれがブラックライトに反応して発色しているのだとか。
左が普通の水で、右がマルバアオダモを着けていた水です。歴然と違いますよね・・・まさか昔の人がブラックライトで見たとは思いませんが僅かの水色の違いに気が付くという感性に脱帽です。
シジュウガラ新居
新居を作り始めたようです。先ずは苔から・・・これが完了すると獣毛になっていきます。
どこ見てんのよ!!って感じですけど・・・