ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

評価

2011-08-12 15:24:27 | 日記

集中力とか緊張感を強いられることは、色々ある。

高校野球をみていると、攻撃の時は、バッターの集中力。塁にいる走者に集中力はもちろん大事というのが、わかるが、その集中力を維持する緊張感の重要性がよくわかる。

守りの時でも、ピッチャーの集中力。野手たちの緊張感も、攻撃以上に要求される。

力があってもセンスが足りないと苦労する。

センスがあっても集中力を欠くと痛い目にあう。

勝チームはリズム感がある。

勝てるチームは、守っていても適度な緊張感と集中力がうまくバランスが取れているのがわかる。

練習は、打撃、守り、連携プレー、と広きにわたるがチーム全体がまとまって力を出せなかれば、やっぱり勝てない。

トーナメントで勝ち進んでいくということも、チームにとっては、成長の糧になる。

チームの成長。プレーヤーの成長。

それが、地域に恵みをもたらしたりすることもあるのを、思うと、エールを送りたくなる。

 

それを支えた影の力は、どれだけあったのだろうか。

影の力は面にでることはない。

誰にも知られることもないことも。

正当に評価されないことも。

こちらの件は、難しい。