goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

折りたたみ式踏み台

2015-08-28 22:57:36 | ニュース

折りたたみ式の樹脂製踏み台が、使い方によって破損のおそれがあるというニュースがあった。

 

最近良く目にするようになった樹脂製の折りたたみ式の踏み台。

軽くて、コンパクトで、お手軽に使えそうには見える。

 

以前、家族で時折キャンプに出掛けていたことがある。

キャンプには折りたたみのテーブルとイスが重宝になる。

樹脂製のテーブル。

アルミパイプとナイロン製の背もたれや腰を掛ける部分がナイロン製をよく持って行った。

 

ところが安価な椅子は、アルミパイプももろく、すぐ壊れた。

 

室内用の座椅子も、中が空洞のアルミパイプはそれほど立たなくても折れてしまう。

 

その経験があったので、樹脂だけのそれも折りたたみでは見た目もチャチ。

軽いけど、実用的ではないと思い、踏み台には木製を使っている。

一つあれば事が足りるので、一つしかない。

 

持ち運びは、ちょっと重いし、かさばるけれど、安心して使える。

 

樹脂製は、強度にかける。

見た目にもわかる。

小さい子どもや、体重の軽い人しか使えないとは思った。

60kgの男性が乗って破損したそう。

 

見た目でも60kgの人手は危ないと思えるのではないかと思う。

50kg弱の自分でも、上に乗ろうとは思わない。

 

安い品物は、強度があまりないものが多い。

すぐ壊れるというのをよく経験した。

今では、高くても壊れやすいのが多そう。

 

製造物者の良心はなくなりつつあるのか。


栂池観光

2015-08-28 20:07:54 | 合唱

朝、9時頃に白馬駅前から出るバスに乗って行くというので、朝食をすませ、身支度を整えチェックアウトをして、白馬駅にぞろぞろと向かいました。

 

屋根のあるバス停と聞いたとかで、屋根のあるバス停で待つことしばし。

しかしながら、バス停の時刻表には目的とする行先が書いてありません。

 

時刻表の他に栂池方面行は2番とかの文字がありました。

少し離れたところに、2番乗り場の表示。

 

そちらへ行ってみると、9時過ぎの時刻がありました。

ぞろぞろと、集団移動して間もなく、期待のバスが到着。

片道560円。

大きな荷物はホテルで預かってもらって、身軽な移動でした。

ほどなくして、ロープウエイ乗り場に到着。

11人のグループ移動です。

ロープウエイは6人乗り。

3,4人づつに分かれて乗り込みました。

高所恐怖症だという仲間もいましたが、皆、元気。

 

ワイワイしゃべったり、写真を撮ったり、外を眺めたり、気になるのは行き先の山の上が雲に覆われて

いること。

栂池自然園目指して、半日行程が始まりました。

 


白馬のホテルから2015年8月24日

2015-08-28 08:31:52 | 合唱

2泊3日の宿は、白馬駅から歩いて5分ほどの白馬八方温泉 白馬ロイヤルホテルさん。

その3階でした。

3階の部屋の眼下に川があり、最初雨が降っているのかと思うほどのせせらぎを聞かせてくれました。

遠くに山も見え、眺めがよかったです。

温泉に入った人は、肌がすべすべになったと喜んでました。

白馬のホテルから2015年8月24日


栂池自然園に向かう ロープウエイからのながめ

2015-08-28 07:59:42 | 合唱

白馬合唱祭の興奮冷めやらず、ここ何年かの行事となった合唱祭の翌日に白馬の自然に触れようと有志ででかけました。

今年は「栂池」

栂池自然園までロープウエイに乗りました。

麓から途中で乗り換えていきます。

ゆったり6人乗りに3,4人で乗り込みました。

 

栂池自然園 ロープウエイから2015年8月24日