旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

サッポロ一番 あれこれのせ

2018-10-06 19:54:23 | その他
袋物のラーメンは、昔からサッポロ一番醤油味が基本。
サッポロ一番 しょうゆ味 5食×6個
クリエーター情報なし
サンヨー食品


 最近は、ゆでるのとスープのお湯は別にしています。

 卵は生卵を小さい器に入れて電子レンジでチン。もやしもチン。

 ネギは九条ネギですが、冷凍していたもの。最近、ネギ、高いですなー。

 焼豚はあらかじめカットしてあるものです。

 胡椒は、とりあえずサッポロ一番についている小袋のスパイスをかけて、あとは黒胡椒。

 うん、なかなかおいしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北浜・大阪取引所→梅田・STOCK VOICEストックボイスイベント

2018-10-06 19:28:56 | その他
今日は午前に北浜の大阪取引所に行き、再度、写真撮影。

 前回よりも思ったような写真が撮れました。また、ちっょと選択してコンテストに応募しておきます。

 で、取引所の下の飲食店街で蕎麦を食べて、梅田へ。

 阪急百貨店の上のホールでストックボイスのイベント。

 なんか北海道展をやっていてすごい人でした。

 ストックボイスのイベントそのものは鈴木一之さんのお話を1時間ほどと協賛各社の宣伝プレゼンをちっょと聞いた
ぐらいで退出。鈴木さん、うーん、マクラの冗談はすべってました。東京の人やなーという感じ。
話の本題は立て板に水ではありますが、かえって印象に残らず、個人的には興味をひかれるようなものではありませんでした。
まあ、だいたい、どなたの話でもそうで、それなら、企業のIRの方が面白いと感じることが多いです。

 それより興味深かったのは紫舟さんという書道家の作品展示の方でした。

 詳しくはまたあとで紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする