2018年IPO初値買いスキャルピング 12勝2敗
損益 4,744+25,450++15,744+8,244+6,244-69,756+11,154+59,224+5,012+
17,244+9,744円+11,244円-43,056円+13,925円=74,631
10/10 ○7041CRGホールディングス 500株初値1832円→1860円売 15秒程度 +13,925円。
09/13 ×3495香陵住販 1970円300株買→1829円売 割安との判断も、利食いできる上昇なく、損切りもやや遅くて敗戦。-43,056
09/06 ○9275ナルミヤ・インターナショナル 1501円1,000株買→1513円売 1分2秒 公募割れだが初値からは上昇
08/02 ○5699イボキン 2310円300株買→2345円売。33秒は今年では最速? +9,744円
07/27 ○7034プロレド・パートナーズ 7160円200株買→7270円売 38秒 17,244円
07/26 ○4395アクリート 300株 初値後の細かい上昇で微益。
07/10 ○7806 MTG 300株初値買いから200円上昇で売却
06/26 ○9274 国際紙パルプ商事 3000株 4円値幅で薄利
03/22 ×9270 SOU 初値買いも上昇一瞬で、損切りが遅く被弾で、利益吐き出し状態に。
03/20 ○3447 信和 公募割れからのスタートだが、初値からはやや上昇。46秒。500株薄利。
03/16 ○6569 日総工産 300株参戦。4分程度。ちょっと弱そうなので薄利で終了。
03/15 ○6586 神戸天然物化学 300株で参戦 1分で終了~
05/08 ○3487 CREロジスティック 5口で薄利
03/02 ○6567 SERIO 初値持ち越しも2日めはすぐ初値形成で200株参戦