2471エスプール 1495円 100株 売
昨日、1455円で買いから。
残り400株の買いコストは2万円ほど、つまり、1株50円程度になりましたので、
(時価-50)☓400が時価での含み益という形になります。
まだ、完全「ただ株」というところまでは行っていませんが、配当も含めれば、ほぼ
「ただ株」とも言えます。
株価は昨日、急落していましたが、まあ、売られて買われなかったので、株価は下げたという、
企業業績云々とは直接関係のない、市場の需給要因かと思います。
IRの方にちっょと聞いてみましたが、
東証一部上場については、ジャスダックから直接だと時価総額基準(ジャスダックからの場合は250億円)が、
足りないです。まあ、こういう株価急落があると、基準に抵触するような状況というのはやや心もとなく、
東証一部は1年後ぐらいというようなイメージかなと思います。
注目している障がい者雇用支援については順調なようです。
ここはとわけコンプライアンスとか人権感覚といったことが重要となります。
人材育成もポイントかと思います。会社側がいうように着実に拡大していってくれたらと思います。
でしょうか。
株価動向の状況はともかく、会社側は、事業運営および業績については堅調に推移しているということで、
かなり自信もあると感じました。
一部ではここは注目されていると思いますが、知名度などはまだまだかと思うので、宣伝の意味も含めて、
株主優待でも設定されたらいいかなと思います。