旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

9824泉州電業 7856萩原工業 優待クロス GMOクリック

2018-10-14 22:15:30 | 株式投資・資産運用
9824泉州電業 7856萩原工業 優待クロス GMOクリック

10月優待は少ないので、とりあえずGMOクリックで1,000円クオカード銘柄
を拾っておきました。

GMOクリックは一般信用のキャンペーンで年内は手数料がかからないので、
支払いは金利のみです。

金利も株主優待で値引きになるといいのですが、金利分は優待値引きに含まれません。

まあ、いつもの「しないよりはする方がまし」状態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資産運用(8)「一番合理的なお客さん」とは?

2018-10-14 20:04:24 | 株式投資・資産運用
資産運用(8)「一番合理的なお客さん」とは?

 先週、SCREENのIRセミナーに参加した時に、一緒に結婚した長女の改姓、住所変更の書類を
証券会社に提出してきました。書類がそろっていれば郵送でも手続きは可能ですが、最初に登録
した時の印鑑の照合なども必要だったので、直接支店へ持参しました。

 で、ちょうど担当の営業くんがいたのでちょっとあれこれ話していまたが、その時の中の一言
が「一番合理的なお客さん」です。

 担当していろお客さんは何百人もいますが、その中で一番合理的ですわ、とのコメント。

 雑談的に話していたのは、優待クロスで使わないものはオークションで売るとか、昨日のIPO
ではスキャルピングでちょっと利益があったとか、実家の土地には小さい賃貸住宅を建てただのという
こと。

 「合理的」というのは、これは言い換えれば、支店に利益をもたらすような客ではないということ
でしょうねー。だって、ファンドラップはもとより、投信とかも全く買わないですから・・・・。
 基本、証券会社が対個人で売りたいような商品は、こちらは買わないということになっています。

 だから「合理的」な客は、すぐに利益をもたらしてくれるという意味で「いい客」ではないのですよ。

 よく、IPOとバーターで云々なんていう話がありますが、そういう、阿吽の呼吸的腹芸もできません
しね。

 だから、そういうことは相互にわかっているので、「どうお役に立てますかねー。」とか、なかなか役
に立てそうなことがないですー、というニュアンスで言われたりしましたが・・・。

 まあ、ソフトバンクあたりでNISAの枠は埋めてもらいましょうか、ある程度はそれはあるかもしれない
ですね、ということばお話は終わり・・・。

 前にも書きましたが、営業くんがどうこうでなく、支店がなー、なにせ全国2位、本店に次ぐ営業成績の
ようですから、資金量も買う商品も「いいお客」さんがいっぱいいるんだろうと思います。

 そういう店では高コストの商品を買わない「合理的」な顧客には小型のIPOなど、なかなかまわっては
こないということね。ま、しゃーない、IPOはネットでもたまに当たることはあるしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RADWIMPS-告白 (Kokuhaku) | Sub Español.

2018-10-14 17:38:20 | 映画テレビメディア
RADWIMPS-告白 (Kokuhaku) | Sub Español.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3807フィスコ優待 情報提供企業の優待として「空白」期間があるのは疑問

2018-10-14 17:11:20 | 株式投資・資産運用
3807フィスコ優待 情報提供企業の優待として「空白」期間があるのは疑問

フィスコの優待は以下の内容になっています。

自社ウェブサイト「クラブフィスコ」のIPOナビ(リミテッド)無料クーポン
100株以上 1ヶ月 (6,480円相当)
2,500株以上 3ヶ月 (19,440円相当)
5,000株以上 6ヶ月 (38,880円相当)

ここの優待は一度別に形に変更になりましたが、多分、株主、投資家からの希望も多かった
のでしょう。以下のとおり、もとの現在の形に戻っているという経緯があります。

フィスコ優待変更 H29.8.14
http://www.fisco.co.jp/uploads/20170814_fisco_ir.pdf

フィスコのIPOナビについては、IPO投資をしている方は、直接、間接にその情報を
利用している人は多いでしょう。
初値予想がどうかということもですし、中味的にどのような評価をしているのかということに
ついでもです。
単に初値予想であれば、IPO専門に丁寧にブログを書かれている方のところに掲載されるので
それを見れば事足ります。が、判断の上では、中味についても読みたいので、そのためにはこの優待
は有効です。

IPOについてはフィスコの情報は「アンカリング効果」が一定はあるかと思います。
→意味わからんかったり、「アンカリング効果」で検索してみて。

5,000株といっても、株価は322円とかですから、必要な資金は160万程度。
制度信用のクロスで優待を取ることもできます。もちろん、人によりますが、ここに価値を見出す人
はそれなりにあると思います。

で、5,000株だと6ヶ月の情報提供がなされます。これが9月末で一度終了になります。

で、継続して同じ優待を取る場合、最速で10/1から優待登録の受付になり、その登録が完了するまでは
情報を見られない期間が今回の場合は10日程度ありました。

これは「たかが10日、しかも優待で見せてもらってるんでしょ」という見方もあると思いますが、
情報提供をそもそも本業としている企業の優待としては、たとえ優待とはいえ、継続して情報を利用でき
ない期間があるのは疑問です。

優待を提供する企業側の工夫の仕方で、これは改善できるはずです。

というようなことをIRの方に伝えておきましたが、さて、改善されるかどうか・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治上神社・結婚式

2018-10-14 16:25:00 | インターネット・パソコン・デジカメ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規当選 BMW サングラス

2018-10-14 11:49:16 | 懸賞
昨日届きました。

 近眼+老眼なので、自分では普通のサングラスだむあっても使えません・・・。

 ということで、オークションにまわしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする