今年の菜の花マラソンは、仮装マラソンの予定だったが、
天候を考慮し、念願のエイド完全制覇・
写真撮影のファンラン。
スタートよりゴールまでに200枚の写真撮影。
エイドは、ほぼ完全制覇。
マラソンの記録は、どうにか4時間台で
帳尻を合わせゴール。
最後の10キロは、キロ5分。
20キロすぎでは、調子悪く5キロ近くウオーキングしたり。
あらためて、応援の熱さ・コースの景色を思う存分楽しんだ。
来年こそは、仮装で、
雨が降ってもやる決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/99/f954ffa0d00a6805830467c8876d0632.jpg)
スタート地点。
どうみても、
初心者が最前列に並んでいる。
1万4千人の参加者となると、
もう限界?
シリアスランナーのじゃまになっている。
いきなり、歩きだすランナーというか、ウォーカー。
せめて、スタート時は走ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/351816041584f564ffd1ce1f5e208bd4.jpg)
最初の急激な上り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/fc4d8a4ed4d7d8ed29ab02fbccef7f16.jpg)
池田湖への下り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/49b88e68437af0824292889f7382f736.jpg)
池田湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/d504caea4f9b0991ca46eafd4aaa41f2.jpg)
池田湖と菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/a43f5c9c5b2743fbe98086c6a489f2a6.jpg)
開聞太鼓の応援
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/4532db7ae4064979f28126e98d2e71ce.jpg)
枚聞神社 今年も、コースアウトして初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/00967dea7232d140042643641929818c.jpg)
豚汁エイド 具沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/4c11381d773fd3826437b4f4ed03b1dc.jpg)
ドリンクエイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/f17b7aaffb5c91beebf294ba9ce1b074.jpg)
マンゴー・パッションフルーツジュースエイド
このエイドだけは、お替りしたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/8e660c8e0640ca3151bd43696704ea21.jpg)
きんかんエイド きんかんの甘煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/39209f3d7a723b1e615d53a2c3593b5e.jpg)
バナナ・サツマイモエイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/6d3f988ed1753bf6dec8cd1fea4315a2.jpg)
やきソラマメ・ぜんざいエイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/8684dcc594a55486ec781b4ff8253034.jpg)
開聞岳と菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/23b8927b784ff4b120d540ae827b08f1.jpg)
やきもちエイド やけた醤油の風味がいい
じっと、もちとやきおにぎりが焼きあがるのを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/bbb7c1c7a715d578acf28a8ca03c129c.jpg)
そらまめ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/a0a1273121912d39e4abadaeca46b01c.jpg)
竹山 ソテツ自生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/8ba3a7aa4ecff3dd21b280cfe6c0adf0.jpg)
えんどう豆スープエイド 具沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/05e2d79546136f6e8ae935cf7b532ced.jpg)
ミニトマトエイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/88f0f24b2b1697ea7583a8959d1bbae6.jpg)
ミニトマト ちょっぴり酸味があり とてもおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/c6401f27b9d7bb2f9754b76f54993965.jpg)
ブーゲンビリア やはり南国!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/6c2e4e411c00ac2de0eed60e25363ce9.jpg)
おっと、トライアスリートのF島さんに遭遇。
見事な仮装。
今年は、仕草まで本格的。
日頃は、サブ3.5ランナー。
山川港の上りを、軽く駆け上がっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/4a0518ea453231fd6c852e8fe097cc3b.jpg)
私のお勧めエイド。
ソラマメのポタージュスープエイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/e2cecbd3288664bd333396cccd5a094c.jpg)
本格的なソラマメポタージュスープ。
コクのあるスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/81a403e5ee35a47ea34fb9c729dbb66f.jpg)
どうにか、4時間台でゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/94b024b2282f5e91f8b425b3dc7e991e.jpg)
4時間台のランナーの多いこと。
やはり一番層が厚い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/6a8e265b77509cd1a4917855bfeddbd4.jpg)
大渋滞に巻き込まれながら、
眠さをこらへ、
どうにか鹿児島市内へ。
今日の桜島は、きれいだった。
頂上には、雪が。
○●○●本日のトレーニング○●○●
RUN 45Km
SWIM 0Km
BIKE 0Km
○●○●○●○●○●○●○●○●
天候を考慮し、念願のエイド完全制覇・
写真撮影のファンラン。
スタートよりゴールまでに200枚の写真撮影。
エイドは、ほぼ完全制覇。
マラソンの記録は、どうにか4時間台で
帳尻を合わせゴール。
最後の10キロは、キロ5分。
20キロすぎでは、調子悪く5キロ近くウオーキングしたり。
あらためて、応援の熱さ・コースの景色を思う存分楽しんだ。
来年こそは、仮装で、
雨が降ってもやる決意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/99/f954ffa0d00a6805830467c8876d0632.jpg)
スタート地点。
どうみても、
初心者が最前列に並んでいる。
1万4千人の参加者となると、
もう限界?
シリアスランナーのじゃまになっている。
いきなり、歩きだすランナーというか、ウォーカー。
せめて、スタート時は走ってほしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/351816041584f564ffd1ce1f5e208bd4.jpg)
最初の急激な上り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a5/fc4d8a4ed4d7d8ed29ab02fbccef7f16.jpg)
池田湖への下り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/49b88e68437af0824292889f7382f736.jpg)
池田湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/d504caea4f9b0991ca46eafd4aaa41f2.jpg)
池田湖と菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/a43f5c9c5b2743fbe98086c6a489f2a6.jpg)
開聞太鼓の応援
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/4532db7ae4064979f28126e98d2e71ce.jpg)
枚聞神社 今年も、コースアウトして初詣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/00967dea7232d140042643641929818c.jpg)
豚汁エイド 具沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/4c11381d773fd3826437b4f4ed03b1dc.jpg)
ドリンクエイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/f17b7aaffb5c91beebf294ba9ce1b074.jpg)
マンゴー・パッションフルーツジュースエイド
このエイドだけは、お替りしたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/8e660c8e0640ca3151bd43696704ea21.jpg)
きんかんエイド きんかんの甘煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/39209f3d7a723b1e615d53a2c3593b5e.jpg)
バナナ・サツマイモエイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/6d3f988ed1753bf6dec8cd1fea4315a2.jpg)
やきソラマメ・ぜんざいエイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/8684dcc594a55486ec781b4ff8253034.jpg)
開聞岳と菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0f/23b8927b784ff4b120d540ae827b08f1.jpg)
やきもちエイド やけた醤油の風味がいい
じっと、もちとやきおにぎりが焼きあがるのを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9e/bbb7c1c7a715d578acf28a8ca03c129c.jpg)
そらまめ畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/a0a1273121912d39e4abadaeca46b01c.jpg)
竹山 ソテツ自生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/8ba3a7aa4ecff3dd21b280cfe6c0adf0.jpg)
えんどう豆スープエイド 具沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/05e2d79546136f6e8ae935cf7b532ced.jpg)
ミニトマトエイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/81/88f0f24b2b1697ea7583a8959d1bbae6.jpg)
ミニトマト ちょっぴり酸味があり とてもおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/c6401f27b9d7bb2f9754b76f54993965.jpg)
ブーゲンビリア やはり南国!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/6c2e4e411c00ac2de0eed60e25363ce9.jpg)
おっと、トライアスリートのF島さんに遭遇。
見事な仮装。
今年は、仕草まで本格的。
日頃は、サブ3.5ランナー。
山川港の上りを、軽く駆け上がっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b0/4a0518ea453231fd6c852e8fe097cc3b.jpg)
私のお勧めエイド。
ソラマメのポタージュスープエイド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/e2cecbd3288664bd333396cccd5a094c.jpg)
本格的なソラマメポタージュスープ。
コクのあるスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/81a403e5ee35a47ea34fb9c729dbb66f.jpg)
どうにか、4時間台でゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1e/94b024b2282f5e91f8b425b3dc7e991e.jpg)
4時間台のランナーの多いこと。
やはり一番層が厚い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/6a8e265b77509cd1a4917855bfeddbd4.jpg)
大渋滞に巻き込まれながら、
眠さをこらへ、
どうにか鹿児島市内へ。
今日の桜島は、きれいだった。
頂上には、雪が。
○●○●本日のトレーニング○●○●
RUN 45Km
SWIM 0Km
BIKE 0Km
○●○●○●○●○●○●○●○●