今日は、先週に引き続きレース。
やめ茶の香マラソンに参加してきました。
今回は、家族での参加。
参加料無料ということもあり、
福岡県内外より、1500名の参加。
アットホームないい大会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/55879e2dcd3b10ad406f2773434f4e87.jpg)
会場近くのべんがら村の茶畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/75abcd6d0f5b1d744cd2f3c8eca64d75.jpg)
開会式もほとんどのランナーが参加。整然としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/3e854e41f286f6aaaa7e5929166812d4.jpg)
地元のランニングチームや野球チームの子供たちの参加でにぎやか。
ほとんど、運動会ののりで、声援も激しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/2069c02bb9a39d08bd282c6aa79d47e4.jpg)
子供たちのスピードは、大人以上!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/2240e5ebd1b242b5cbcbcc385dc34c8a.jpg)
矢部川の河畔がコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/f606737dd5d90259d0034f9129ba7ba2.jpg)
道幅がちょっと狭いですが、気持ちのいいコースです。
中高生のハイタッチに遭遇すると、
ちょっとデンジャラスですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/5a5ca2d6676e34b196c0fdb11fe90e3f.jpg)
ゴール後は、ぜんざいのサービス。
あまくて、餅もやわらかでとてもおいしい。
2杯もお替り。
ラッキー賞で八女茶GET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/24d626aa9d89845d8877a0cf5129ec17.jpg)
会場近くのべんがら村でイチゴ狩り。
甘くてフレッシュなあまおうGET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/8fca95cb0277321e851d1376ea2ebbf6.jpg)
1月からイチゴ狩りできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/94ed31762af44b52c30290f88a7a752b.jpg)
べんがら村で温泉に入り、食事。
なかなかいい、温泉です。
ほんとは、地ビールを飲みたいところですが、我慢。
都道府駅伝の中継にちょっと夢中になる。
やはりトップランナーの走りは、違う。
自分のレース結果ですが、
故障中ということもあり、
ちょっと抑え目で、
キロ4分ペース設定。
結果は、5キロ 21分 19位/220人中
できれば、20分切りたいところですが、
スピードトレーニングしていない状況では、
こんなもんでしょう。
途中、やはりペースアップすると違和感がある。
5キロ一般は、中学生・高校生も一緒、
それも陸上部・バスケ部が多い。
前半のスピードにはついていけません。
後半には、どうにか追いつきますが。
今回は、5キロも10キロも
距離が長かったみたい。
今後は、当分レースいれていないので、
ぼちぼち走ろうかなぁ。
○●○●本日のトレーニング○●○●
RUN 6Km
SWIM 0Km
BIKE 0Km
○●○●○●○●○●○●○●○●
やめ茶の香マラソンに参加してきました。
今回は、家族での参加。
参加料無料ということもあり、
福岡県内外より、1500名の参加。
アットホームないい大会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6c/55879e2dcd3b10ad406f2773434f4e87.jpg)
会場近くのべんがら村の茶畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/75abcd6d0f5b1d744cd2f3c8eca64d75.jpg)
開会式もほとんどのランナーが参加。整然としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7d/3e854e41f286f6aaaa7e5929166812d4.jpg)
地元のランニングチームや野球チームの子供たちの参加でにぎやか。
ほとんど、運動会ののりで、声援も激しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/2069c02bb9a39d08bd282c6aa79d47e4.jpg)
子供たちのスピードは、大人以上!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/2240e5ebd1b242b5cbcbcc385dc34c8a.jpg)
矢部川の河畔がコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9d/f606737dd5d90259d0034f9129ba7ba2.jpg)
道幅がちょっと狭いですが、気持ちのいいコースです。
中高生のハイタッチに遭遇すると、
ちょっとデンジャラスですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1d/5a5ca2d6676e34b196c0fdb11fe90e3f.jpg)
ゴール後は、ぜんざいのサービス。
あまくて、餅もやわらかでとてもおいしい。
2杯もお替り。
ラッキー賞で八女茶GET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/24d626aa9d89845d8877a0cf5129ec17.jpg)
会場近くのべんがら村でイチゴ狩り。
甘くてフレッシュなあまおうGET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/8fca95cb0277321e851d1376ea2ebbf6.jpg)
1月からイチゴ狩りできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/94ed31762af44b52c30290f88a7a752b.jpg)
べんがら村で温泉に入り、食事。
なかなかいい、温泉です。
ほんとは、地ビールを飲みたいところですが、我慢。
都道府駅伝の中継にちょっと夢中になる。
やはりトップランナーの走りは、違う。
自分のレース結果ですが、
故障中ということもあり、
ちょっと抑え目で、
キロ4分ペース設定。
結果は、5キロ 21分 19位/220人中
できれば、20分切りたいところですが、
スピードトレーニングしていない状況では、
こんなもんでしょう。
途中、やはりペースアップすると違和感がある。
5キロ一般は、中学生・高校生も一緒、
それも陸上部・バスケ部が多い。
前半のスピードにはついていけません。
後半には、どうにか追いつきますが。
今回は、5キロも10キロも
距離が長かったみたい。
今後は、当分レースいれていないので、
ぼちぼち走ろうかなぁ。
○●○●本日のトレーニング○●○●
RUN 6Km
SWIM 0Km
BIKE 0Km
○●○●○●○●○●○●○●○●