1/48 タミヤ ドイツ軍サイドカー製作(その3) 2025-02-23 11:42:59 | 1/48 ドイツAFV 2025-02-23 ▼前輪は塗り分けのため、後ハメ出来る様に車軸を短くカットしておきます。画面右側がカットした方ですが、この後に左右両方もう少しカットしました。 ▼こんな具合に分解。塗装後に組立てることにしました。 ▼黒サフを吹きます。希釈した塗料や溶剤を入れておくと便利だと思い、ドロッパーボトルなるものを試用してみました。実際にどうなのかは、暫く使ってみないと判りません。 ドロッパーボトル 30個セット 小分け 詰め替え用 塗料 グルー 液体 手芸 アート 漏斗10個付属 30ml 絵の具や液体のりなど液体の保管に適したドロッパーボトルです。軽い力でボトルを押すと先端部分から液... ノーブランド品 #模型 #1/48 #タミヤ #サイドカー « 1/48 タミヤ ドイツ軍サイド... | トップ |
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます