唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
カレンダー
2011年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
|
goo ブログ
過去の記事
メッセージ
カテゴリ
恩田の森(479) |
音楽(248) |
本(143) |
写真 & カメラ(1432) |
ICT, Ai & blog(134) |
F1(565) |
クルマ(352) |
飛行機(237) |
四季折々(1907) |
寺家の森(13) |
食べ物・飲み物(76) |
時事問題(35) |
徒然なるままに(1810) |
アイロニー(25) |
最新の投稿
最新のコメント
郷秋<Gauche>/菜の花 |
郷秋<Gauche>/梅花初開香気細々春意軽 |
郷秋<Gauche>/ 地域防犯自主巡回 |
郷秋<Gauche>/不正アクセス? |
郷秋<Gauche>/写真小考 |
郷秋<Gauche>/写真小考 |
郷秋<Gauche>/不思議な長距離路線バス |
郷秋<Gauche>/不正アクセス? |
郷秋<Gauche>/日常へ〜背高泡立草 |
月下の走術師/不思議な長距離路線バス |
最新のトラックバック
ブックマーク
恩田の森Now
郷秋<Gauche>のもう一つのblogです。横浜の市街地に残された小さな里山の四季をご覧ください。
ハーブを使ったお料理教室
Vert éclatant
郷秋<Gauche>が応援する料理研究家、「めぐみ」が主催する小さなお料理教室のblogです。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
以下は郷秋<Gauche>が以前管理運営していたWebsiteです。思い出のためにバナーのみ掲載しておきます。
郷秋<Gauche>のおもちゃ箱
Yoko Hasegawa.com
人気・実力ともNo.1の女性チェリストの公式サイト。ちなみに郷秋<Gauche>が初代Webmaster。 現在のOffical Siteは
http://yoko-hasegawa.com
Gaspar Cassado
20世紀でも最も優れたチェリスト・作曲家のすべてを知ることが出来るサイト。
CRJ Linls
ビジネス・ジェットのようにスマートで小さな旅客機CRJのリンク集。
プロフィール
goo ID | |
gauche7 |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
チェリスト/フォトエッセイスト/自然スタジオ「恩田の森」の専属フォトグラファー |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
「開発発表」って何だ?
予てよりの噂通り、OLYMPUS(オリンパス)から3種類の新しいカメラが発表になった。その3台とは、郷秋<Gauche>も既にご紹介している通り、E-P3、E-PL3、E-PM3の事である。この3台の内E-P3は3週間後の7月22日に発売になうことがアナウンスされたが、E-PL3、E-PM3の2機種は「開発発表」であり発売は2011年秋とのこと。
この「開発発表」と云うのは郷秋<Gauche>には良く理解できないのである。つまり、開発中であることを発表するのが「開発発表」と云う事なのか。メーカーによっては、機種によっては「ちら見せ」のティーザー広告で期待心を煽ったりすることはあるが、4か月以上先に発売となるカメラの姿を堂々と見せてしまうって、どう云うんだろうね。
あと4か月待ってでも買う価値のあるカメラであることをユーザーに知らせて、他社のカメラへの乗り換えを防ごうと云う事なのか。つまりはソニーのNEX-C3やペンタックスのQ「なんか」に浮気しないで、E-PL3あるいはE-PM3の登場を待ちなさいと云うオリンパスからのメッセージなのだろうか。だとするとオリンパスは余程自信があるのだとは思うけれど、郷秋<Gauche>は、少なくともその形にはまったく魅力を感じないな。悪いけど。
注:「小笠原、父島」シリーズは本日はお休みさせていただきました。明日から連載最下位、あれっ、再開の予定です。どうぞお楽しみに、って、やっぱり人気「最下位」、かも(^^;
コメント ( 0 ) | Trackback ( )