デジタルカメラの目まぐるしい変遷の中で、変化の波におぼれるわけにも行かず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
かと言って、全く無視することは自滅に等しい私の立場。
11月の中旬必要もあり、買い求めたのはキャノンのG10。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/3669e83b7bb9f80927891a3978ef8d8d.jpg)
大きさは、W103×H76×G45(撮影時70)mm、415g(バッテリー込み)。バッテリーは48g
ルミックスは、 W94×H55×G24(撮影時44)mm、155g(バッテリー込み)。バッテリーは20g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/d1f571fe3654f650600dc864b8f2eb6b.jpg)
G10は、DMC FX-33と比べると、二回り大きく、ほぼ3倍重い。(画像のサイズ比率は合っています。)
しかし、人肌のディテール、遠景のシャープさ、グレーバランスの揃い具合など現在、比肩しうるものが無いほどの品質を持つG10。
ルミックスとは比較しようもないほどの違いがある。
紅葉の葉の、一枚一枚の違いと階調の豊富さには、一眼レフをも追い越していると見た。
モニター液晶画面の92万画素は、デジタル一眼でもようやく搭載され始めた最高画素。
画質は素晴らしいが、コントラストが高すぎてオーバーやアンダーの見極めがつかない。(キャノンデジタルカメラは、90万円の高級機種でも、モニターの画質とサイズは2万円のコンパクトデジタルカメラに負けていた。最近入手した5D Mk2では、かなりの品質に向上、ようやくルミックス2万円クラスの画質と同等以上になったようだ
)
しかし、このG10を毎日ポケットなどで持ち運ぶとなると415グラムは重い!
此処はキャノンさんにもう少し頑張って貰って、200g以下で現在の画質のカメラをつくって欲しいものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
デザインは、ルミックスさんやリコーさんなど参考に・・・・
(イクシイシリーズのような、持ちにくい形はお断りです!IXVシリーズ、中味は素晴らしいけれど、とても持ちにくく、使いにくい!)
そんなわけで、現在G10愛用組(?)5名ですが、もう少し増殖の可能性あり!
(あちこちで、お勧めしています
)
なかなかの優れものです。
デジタル一眼は欲しいけれど、手が出ないあなた!! ネットで買うとかなり安くなっています。そして、お買い求めは代金引換扱いがお勧め!。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
バナーをクリックしていただけると、10ポイントの加算となります!
ご協力お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
かと言って、全く無視することは自滅に等しい私の立場。
11月の中旬必要もあり、買い求めたのはキャノンのG10。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fc/3669e83b7bb9f80927891a3978ef8d8d.jpg)
大きさは、W103×H76×G45(撮影時70)mm、415g(バッテリー込み)。バッテリーは48g
ルミックスは、 W94×H55×G24(撮影時44)mm、155g(バッテリー込み)。バッテリーは20g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/d1f571fe3654f650600dc864b8f2eb6b.jpg)
G10は、DMC FX-33と比べると、二回り大きく、ほぼ3倍重い。(画像のサイズ比率は合っています。)
しかし、人肌のディテール、遠景のシャープさ、グレーバランスの揃い具合など現在、比肩しうるものが無いほどの品質を持つG10。
ルミックスとは比較しようもないほどの違いがある。
紅葉の葉の、一枚一枚の違いと階調の豊富さには、一眼レフをも追い越していると見た。
モニター液晶画面の92万画素は、デジタル一眼でもようやく搭載され始めた最高画素。
画質は素晴らしいが、コントラストが高すぎてオーバーやアンダーの見極めがつかない。(キャノンデジタルカメラは、90万円の高級機種でも、モニターの画質とサイズは2万円のコンパクトデジタルカメラに負けていた。最近入手した5D Mk2では、かなりの品質に向上、ようやくルミックス2万円クラスの画質と同等以上になったようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかし、このG10を毎日ポケットなどで持ち運ぶとなると415グラムは重い!
此処はキャノンさんにもう少し頑張って貰って、200g以下で現在の画質のカメラをつくって欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
デザインは、ルミックスさんやリコーさんなど参考に・・・・
(イクシイシリーズのような、持ちにくい形はお断りです!IXVシリーズ、中味は素晴らしいけれど、とても持ちにくく、使いにくい!)
そんなわけで、現在G10愛用組(?)5名ですが、もう少し増殖の可能性あり!
(あちこちで、お勧めしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
なかなかの優れものです。
デジタル一眼は欲しいけれど、手が出ないあなた!! ネットで買うとかなり安くなっています。そして、お買い求めは代金引換扱いがお勧め!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31_darkgray.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)