心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

写真と写心

2013-04-05 05:24:56 | 写真

最近では、デジタルカメラの普及により、誰でも写真が撮れるようになった。

わざわざカメラを持ち出すこともなく、iPadでも、スマホでも、押せば映る時代である。

 

時には、「プロ以上の写真が撮れる!」場合もあるようだが、大部分は、撮って終わり?!

 

被写体の環境を知り、多くの方の作品を見て、更に自分自身のアイデンテティを写し込む方もおられる。

深い洞察力と、思慮深いまなざしが捉えた情景を、更に昇華して保存する。

そんな写真を撮ってみたいと願っているfumi-Gですが、

道のりは段々と遠ざかるような印象。

 

3日の午後6時12分 印象深い瞬間に遭遇。

 

窓ガラス越しのため、ガラスのきれいな場所を探し、室内蛍光灯の反射を消そうと窓ガラスへ密着状態。

カメラを上方へ向けて、左手で映り込む灯りと天井を消して・・・。

距離感を出す為、露出は-2絞り

 

更に印象を加えるため、パソコン上でpsdにて微調整。

 

写真から、写心へと変わった。   (と思いたいのですが・・・・・。)

 

 

4月3日、入院中の母の夕食

周囲は散らかりっぱなし、汚れた部分は覆い隠して、美味しそうな夕食を演出。

 

これも、写真と写心の狭間で揺れ動く撮影となりました。

見る人に対し、意見がストレートに届く写真を撮りたい、創りたい。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

                  「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願い致します。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

にほんブログ村 

 いつも、  有り難う  ございます。