初めての福島県での宿泊、事情で猪苗代四季の里に決めました。
大きな理由は、
「保科正之公墓地に近い」
「価格がリーズナブル」
おまけに、60歳以上のシニアプランがあり、更に割安、・・・・・。
設えは、簡素
玄関ドア付近
ベランダから前庭
野球場が2面取れそう・・・・・
部屋にはバスルーム無し、大浴場へ行くと。地下から汲み上げた天然温泉。
しかも、土色をした濁り湯
予想以上の設えに一寸満足
夕食は食堂(レストラン白鳥)へ
旅館風な夕食
地元で誕生日を祝って貰った時と同じ位?!豪華!?
品書き
シニア向けサービス
季節の炊き合わせ
牛肉の陶板焼き
(撮影時、下から火で炒めています。)
カジキのトマトポン酢ソース
これは大のお気に入り!
ご飯とお吸い物を頂いた後は、
それから、サービスで「日本酒」と「オレンジジュース」も頂きました。
出入り口近くで、気になりましたが、食べて行く内に、目の前の料理で目一杯。
愉しめました。
部屋から食堂辺りを見上げる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌日の朝
予想以上に質素
ロビーで無料のコーヒーを頂いて、
フロントで一寸買い物
掲示物の一番上に書かれている「達沢不動滝」が、気になり、通りかかった方に質問。
「素晴らしい滝ですよ!」
一寸回り道になりますが、行ってみることに
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
30日の歩数は、8、441歩でした。