9月10日午後1時から、三年近く前に入会をした「玉川上水に親しむ会」の、
年に一度の総会があった。
今年は、昨年のような不安事項も少なく、準備万端と出掛けた。
久し振りの快晴だが、
「一寸暑いね!!」
と勝手なことを言いながら一寸早めの待ち合わせ。
大先輩と待ち合わせ。
昼食と打ち合わせを兼ねて・・・・
そして、
24年目にして初めてのカラー版会報を発刊
会報誌「やすらぎ」は、20冊目となった。
代表や顧問の方々の巻頭メッセージや、一年間の活動記録、
更に、会員各氏の活動や思い入れのある記事を掲載した「1年間の記録」も兼ねている。
今年は、ワードやイラストレーターデータをPDFデータに変換、
更に頁順に並べ、ページ数を表示。
顔料インクのA3プリンターで、冊子毎のプリントをした。
昨年準備した製本用ホッチキスで留め、ミニローラーで折り曲げ部分を強化、完成したもの。
昨年までと比べ、原価換算が50円ほどアップしたか?
声を上げて喜ぶ方も居られ、嬉しかった。
そして議事進行して人事の最中、世話人代表から、
「体力と気力の限界を痛切に感じている。申し訳ないが退役したい。」
話題沸騰 紆余曲折 等有ったが、私が大役を仰せつかった。
呆然としつつ、何をすれば良いんだ??
具体例が思い浮かばず、帰宅した。
これから、落ち着いて考え、大先輩方の軌跡を辿り、努力はしていきたい。
結果は余り考えず、今自分に出来ること、やるべき事を念頭に、努力をしていこう。
(昨日は片付けと、心の整理に終われた、・・・・・。)
今日は、友人から依頼のあった結婚式写真一切のプリントの内、
フォトブック以外を発送したい。
明日は、日野市ウォーキングの例会日。
明後日は、母の三回忌へ向け岡山へハンドルを切る。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
11日の歩数は、11、618歩でした。