年末に買い換えたマイカーはハイブリッド仕様のカムリ。
評判通りかなり燃費の良い印象です。
今回は、メーター表示だけでは無く、満タン法での燃費を計画。
既に、660kmを過ぎたのに燃料計はほぼ半分。
巧く行けば、1,000kmオーバーもあろうかと、意図的に給油をしないで家族旅行に出かけた。
標高1400mとかなり高地。
アップダウンの多い道をチョコチョコ移動しました。
早めに帰って明日の仕事の準備をしようと、昼前に出発。
しかし、中央道談合坂SAの真横で給油ランプが点灯。
急に冷や汗が出て、徹底的な省エネ運転を心掛けた。
確か、給油サインが出てから50km以上は走れると聞いた記憶がある、・・・・。
残り55kmとのナビ表示なので、巧く行けば近くのGSで入れられるかも?!?!
万が一に備えて子供たちにも連絡、JAFもお世話になりたくないし、・・・・。
色々考えながらも、ようやく到着!!!
レギュラーを満タンにします。
支払い方法をセッティングします。
給油が停まり、確認すると54Lの給油。
支払いは、¥5,886.-
走行距離は、978.2km。(もう少しで1,000kmに届いた!!)
満タン法での燃費は、18.1kmと驚異的な数値!
ガソリンエンジンのハイブリッド仕様は中々実用的で、想像以上の高燃費です。
三菱さんも焦る訳だ! と、一人納得しています。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
26日の歩数は、11,127歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます