黄昏
この題名の映画は、まるで黄昏れておらず、むしろ輝いていた記憶がある。
30日東京新聞の社説は、「たそがれても輝く国に」でした。
いつまでも自分だけが特別で、斉唱し続けられる訳が無い事実を認識すべきでは?
有終の美に向けて、しなやかに、精神的な成長を心掛けたいfumi-Gです。
28日の午後、銀色に輝くエアコンの吹き出し口モールをプラモデル用塗料で塗ってみました。
ぎらついた感じは無くなりましたが、晴れた日にどうなるか、不安と期待が同居。
生憎と30日は小雨と曇り、明日以降の楽しみとします。
それから、自宅の電話。
呼び出し音が鳴り、受話器を持つと、
「無音で、微かに雑音」が聞こえる。
とは言え、2回に1回はキチンと取れる、・・・・・。
複合機の宿命か?
端子を抜き差ししてみるが変わらず。
私の携帯からはいつも順調、・・・・。
どうしても気になるので、製造元へメールを送った。
回線の契約先と製造元など多岐に渡る時のトラブルは、たらい回しのことが時として生じる。
そうならぬよう、しっかりと応対をしたい黄昏のfumi-Gです。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。 応援を!!
有り難う
ございます。
30日の歩数は、18,862歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます