9日にダイヤモンド富士を撮ることが出来ました。
当日は少し早く着いたので、忍野まで足を延ばして、忍野八海を見てきました。
途中、見かけない芸術品(?)を見かけ、写真に撮りました。

何なのか知識不足で、理解できません。
アップにしても、アップアップの私。

近道をしようとしたのですが、民家の庭に入り込み、後すざりをしている途中に発見。
お土産の本命は、忍野八海の店で見かけたこちら!

その中から持ち帰ったものは、持ちの論!! 「フクロウの根付け」

水牛の角という材料に惹かれたとの「神の声」
そして、「フクロウ透かし彫り」の楊枝立て!

透かし彫りとしては、簡略バージョンのようで、中の方は柱になっているだけ。
後ろ側は、丁寧に彫られ、カーブの出し具合も滑らか

思いついて足を延ばしたのが良かった。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録しています
只今、47位
バナーをクリック!
ポイントアップのご協力お願いします
当日は少し早く着いたので、忍野まで足を延ばして、忍野八海を見てきました。
途中、見かけない芸術品(?)を見かけ、写真に撮りました。

何なのか知識不足で、理解できません。
アップにしても、アップアップの私。

近道をしようとしたのですが、民家の庭に入り込み、後すざりをしている途中に発見。
お土産の本命は、忍野八海の店で見かけたこちら!

その中から持ち帰ったものは、持ちの論!! 「フクロウの根付け」

水牛の角という材料に惹かれたとの「神の声」
そして、「フクロウ透かし彫り」の楊枝立て!

透かし彫りとしては、簡略バージョンのようで、中の方は柱になっているだけ。
後ろ側は、丁寧に彫られ、カーブの出し具合も滑らか

思いついて足を延ばしたのが良かった。




只今、47位




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます