心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

忍野八海、通りすがりの土産

2010-01-11 17:54:09 | 今日の出来事
9日にダイヤモンド富士を撮ることが出来ました。

当日は少し早く着いたので、忍野まで足を延ばして、忍野八海を見てきました。

途中、見かけない芸術品(?)を見かけ、写真に撮りました。

何なのか知識不足で、理解できません。

アップにしても、アップアップの私。

近道をしようとしたのですが、民家の庭に入り込み、後すざりをしている途中に発見。 


 
お土産の本命は、忍野八海の店で見かけたこちら!



その中から持ち帰ったものは、持ちの論!! 「フクロウの根付け」

水牛の角という材料に惹かれたとの「神の声」


     そして、「フクロウ透かし彫り」の楊枝立て!
     
     透かし彫りとしては、簡略バージョンのようで、中の方は柱になっているだけ。

     後ろ側は、丁寧に彫られ、カーブの出し具合も滑らか
     

思いついて足を延ばしたのが良かった。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録しています

只今、47位
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリック! ポイントアップのご協力お願いします


最新の画像もっと見る

コメントを投稿