私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

ティータイムはあまおうフィナンシェ

2023年02月18日 | スイーツ
今日も晴れて暖かい

夫は朝から趣味の集まりに出かけ、なんとなくのんびり気分

とはいえ掃除や洗濯をしているうちにお昼

今日のランチはベーコン・エリンギ・しめじのパスタ

 [ラ・カンティーヌ]トマトソースで味付け

[ラ・カンティーヌ]のバーニャカウダソースは美味しかったけれどトマトソースはパスタには合わなかったかも

 [ID47]ガトープロムナードから「あまおうのフィナンシェ」

 あまおうの華やかな香りと甘みが口いっぱいに広がる!これは美味しい~~~

ティータイムの後はちょっとだけミニチュア制作

昨日から作っていたホールケーキの仕上げをしました  

これでホールケーキが終わったので、明日からはプチケーキに全力投球。。。できるかな(^-^;

そろそろ夕食だけど、今日はメインとなる食材がないのでありあわせのものになりそうです

きのう何食べた?

昨夜はISETANDOOAで購入したボイルズワイガニでカニ鍋 

美味しかったけれどカニもう少し食べたかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコハマヒザクラ咲き進む

2023年02月17日 | 散歩
今日は晴れて、少し暖かさが感じられます

河津桜の開花の便りにちょっとウキウキ

昼食後近くの公園に出かけてみましょう

今日のお昼は昨晩食べる予定だった焼うどん

いつもはうどん1.5玉ですが、今回はうどん1玉に野菜とお肉たっぷりでかさまし 

食後の運動! 公園にGO

さくらの谷は梅が咲いていました

 

ここさくらの谷は早咲きの桜もありますがまだ固い蕾

先日ヨコハマヒザクラが数輪咲いていた公園に行ってみれば  だいぶ咲きすすんでいました

 

 

メジロが来ました♡  

枝から枝へ忙しそうに動き回るし、花の陰に隠れてボケボケ写真でしたが、メジロに会えて幸せ気分

元気をもらって、少し先のホームセンターまで足を延ばし花苗も買ってきました(*´艸`*)

そろそろ夕食

今夜はカニ鍋です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクシスフロントでランチの後は馬車道ブラブラ

2023年02月16日 | グルメ
今日は朝から青空が広がりお出かけ日和

そんな天気に誘われて、目的もなく「みなとみらい」へ向かいました

みなとみらいのある桜木町に11時ちょっと前に到着したので、まずはランチ

桜木町駅の南口改札はラクシスフロントのある市庁舎に繋がっています

その通路からはみなとみらい一望  私も市役所に勤めたい(笑)

どこでランチをするか迷いつつ、12月にマイナポイント申請前に利用したリトラーネオにしました

今回はゆっくりできるのでコース料理にしました

前菜  いかと小柱のペペロンチーノ 

真鯛のポアレ  皮がパリパリで身はふっくらで美味しい真鯛でした

和牛ビステッカ   

目の前でフランベのサービスでテンションアップ(笑) 柔らかくて美味しい!!

デザートのティラミスとダージリンティー
 

コースでも1皿がシニアにはちょうどいい量で完食できました

私たちは開店と同時に入店したのでソファー席でゆっくり食事ができましたがテーブル席はゆとりがなく隣の席の間隔も狭い

お店を出るときは満席で賑わっていました

ゆったりとコース料理を楽しむときは予約したほうがよさそうです(^-^;

お腹もいっぱいになったので運動を兼ねてお散歩

 

いつもの山下公園方面も良いけれど、今回は知っているようで知らない馬車道方面へ

 有名なガス灯が並ぶプロムナードをブラブラ

県立歴史博物館  

お隣の「損保ジャパン横浜馬車道ビル」も一部が残されています

 

他にも色々。。。歴史的な建造物と現代の建物が融合している街並みで楽しめました

石川町まで足を延ばして安価なお花屋さんで花苗買おうかななんて思っていましたが、関内駅近くの和菓子屋さんが目に留まり。。。

明治30年創業の松むらで桜餅を購入  花より団子になりました

そんなことで本日の3時のおやつは桜餅

 

フルコース食べてさらに和菓子までいただき、さすがに夕方になってもお腹はすきません(;^ω^)

夕食は軽く焼うどんでも作るつもりでしたが食べられるかしら。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏むね肉で作るチキンソテーレモンバターソース

2023年02月15日 | 食・レシピ
今日も冷たい北風が吹く寒い日となりました 

まだ冬の寒さが続いていますが5時過ぎてもまだ明るく、日が長くなって春はもうすぐ♪

2月15日! あと13日しか無い!!!

2月中に仕上げようと思っていたミニチュアケーキ…3日短いって結構厳しい(;'∀')

今回はホールケーキとプチケーキ同時進行していますが、ちょっと不安になってきました

ホールケーキ2種  

ホールケーキは後1個  今週中には完成させましょう


きのう何食べた?

鶏むね肉を使ったチキンソテー、新ごぼう・パプリカ・レンコンのソテーを添えて 

バルサミコソースが好きですが、今回はバターをレモン汁のソース…さっぱりしてレモンソースもなかなかイケますね

 冷凍トマトソースニョッキ、プリーツレタスのサラダ、カブときゅうりのマリネ

白ワインが合う献立でした




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨まで丸ごと食べられるキンコイワシとつみれ汁

2023年02月14日 | 食・レシピ
今日はバレンタインデー♡

我が家には全然関係ないので、食後のおやつは[加賀生麩処 麩金]麩万寿(つぶあん)をいただきました

 

フォークを添えましたが、もちもちの麩万寿は笹にくるんでかぶりつくのが良いみたい(*´艸`*)


2月の今頃といえば河津桜も咲き始め三浦海岸や松田でお花見していた年もありましたが、今年はまだまだ先のようです

2017年2月15日の三浦海岸

 

開花状況を調べてみましたが、まだチラホラ…今年は寒いのでしょうか

確かに今日は冷たい風がぴゅーぴゅー吹く1日でした

こんな日は鍋物? 毎日そういうわけにもいかないですね(;^_^A

きのう何食べた?

骨まで丸ごと食べられるキンコイワシ  

根菜とつみれの汁物 

白菜と笹かまぼこの煮びたし   奥園さんの白菜とちくわの煮浸しのレシピ

フライパンにザク切り白菜を入れ塩をふる、笹かまぼこ、水を加え蓋をして火にかける 白菜が柔らかくなったら削り節を入れ混ぜ合わせ仕上げに醬油少々で味付け
出汁いらずで簡単美味しい煮浸し

冷凍プリマハム国産豚のもつ煮込み  湯煎するだけ!臭みもなく柔らかなもつでした

 日本酒が合いそうな献立ですが、ビールとともに

今夜は鶏むね肉で何を作る?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする