GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

久しぶりのCASA VINITALIA(カーザ・ヴィニタリア)@麻布十番   その1

2007-07-19 22:11:31 | RESTAURANT-ITALIAN
久しぶりのCASA VINITALIA(カーザ・ヴィニタリア)(去年の記事1月/ 7月/9月/11月/12月相当ハマってたみたい(笑)

相変わらず東京屈指の(?)予約の取りにくいイタリアン(常に3ヶ月待ち!!)、今回はTomokoさんから『予約取れたよー!!』のお誘いで伺うことが出来ましたアリガトウゴザイマス!!メンバーはTomokoさん、MAKIMIさん、+M+さんへぎそばの会でお会いしたTomokoさんのお友達のKちゃんさん


今回は5人と言うことでアロマフレスカの奥の個室でした!ずぅーっと気になってた個室で嬉しい(2人掛けのソファー席と椅子が4脚、最高6人まで入れそう)誰かのおウチに来たようなまったり感+おしゃべりしながら美味しいお料理が次々にサービスされる…という夢のような空間でした(笑)。

まずはオリーブをつまみつつ、シャンパンで乾杯ー


いつものコースの始まりはいつものバーニャカウダ(アンチョビソースとゴルゴンゾーラチーズのソースは熱々!)菜園風 季節野菜のカーザヴィニタリアスタイル とってもフレッシュで珍しい野菜やいつもの野菜も美味しいソースと頂くと新鮮でより美味しく感じます 1日でこんなに生野菜を食べるのはココに来た時くらいかも美味しくて手が止まりません


パンもとっても美味しいー胡桃のパンがお気に入りです。


私の前菜は鱧の香草パン粉焼き 香ばしく揚がった鱧はふんわり&サックリ、フレッシュトマトのソースの酸味がよく合っていました

※(何度も書いていますが)CASAのコースはメニューがほとんどテーブル単位なので個人で選べるのは前菜とデザートくらいなのです。メインやパスタなど、どれも美味しそうで1種類に決めるのがかなり悩むトコロですがかなりCP高いコースなので仕方がありませんもちろんアラカルトで追加することも可。) 

その2へつづく…