趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

涼しさの陰で・・・

2010年09月30日 10時10分58秒 | 環境に関する話題
大陸からの寒気?の影響で涼しくなった今日この頃です。
今朝は、朝から雨・・・。洗濯できないな・・・

さて、以前といっても約一ヶ月前にニューヨークでトコジラミ(南京虫)大発生のニュースは驚きましたが、あれから一ヶ月どうやら全土に広がりつつあるようで・・・。
少なくともニューヨークでは、収まっていないようです。

TVでほとんど報道されないので真意の程は不明ですが・・・。

今回大発生のトコジラミ、殺虫剤がほとんど効果無し、DDTはさすがに無いでしょうから・・・。DDTさえも効かないのではとの噂もあるくらいです。かなり耐性を持っているようです。

しかもこのトコジラミ。夜中に3時間しか行動しない習性。だから、ビジネスや観光で訪れる人にくっついて世界中にばら撒かれる可能性大・・・。

卵にいたっては、かなり強靭らしいです。熱にも、薬剤にも強い・・・。

最強の生物兵器・・・いやいや害虫ですな。ゴキブリの小型板か?ゴキブリは刺さないからまだかわいいな・・・。

「かわいく無い!!!

兎にも角にも、世界交流が盛んですから日本上陸も時間の問題かも・・・限りなく現実に近いかもです

今年の冬の寒波。ニューヨークに始まり、ヨーロッパ、日本にもやってきました。
この9月28日に、ロサンゼルスで最高気温を更新したりしています。なんと45度。
45度ですよ45度!!こまかな事はわかりません。

想定外ですよ!!もちろん報道されていません。おそらく家庭用のエアコンだと限界外気温じゃーないかな・・・。

経済の流れも、自然現象もアメリカ発~そして世界へ。この傾向いつまで続くのでしょうね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする