今日・明日と寒波の底らしい愛知県です。今の所、うす曇ですが、今夜遅くには雪が舞うかもしれません。
さて先日の記事で、自作アルカリ電池充電器で、あるメーカーの電池を充電すると、充電出来るどころか、電圧が下がってしまう怪現象に見舞われ、清水の舞台から飛び降りた気持ちで、某メーカーのアルカリ電池チャージャー(マルチ)を購入。その後のインプレッションです。
はっきりいってアルカリ電池充電出来ます。単4~単1まですべてOK。もちろんちくいち充電状況などをチェックする必要も無く、充電が完了すれば自然に停止します。普通の充電器はそうですね。
問題はその復活状況ですが・・・・微妙。 満充電は無理みたい(テスターのgood領域の手前くらいまで)。きっと安全を考慮した上でしょうね。
また、かなり時間がかかります。 この当りは知らないと「なんだこの機械。使えん」という話になります。
単一アルカリ電池などは軽く10時間以上は時間がかかります。
復活状況も新品状態の7掛けといったところでしょうか。 それでも、捨てるはずの電池が再利用出来る訳ですから凄いですよ。
それで、購入のきっかけになった問題の某メーカー製アルカリ電池ですが、この機械を使うと見事に復活しますよ。
凄い
なので手持ちのアルカリ電池(既に廃棄用の箱に入れてあった電池までも)すべて充電出来ましたw。
いいとこずくめでもありません。自作のアルカリ電池充電器でもそうでしたが、どうやら充電したアルカリ電池の自己放電が半端無い・・・。つまり使う分だけを充電して使うってことです。
充電してストックしても、次に使う時にはすでに放電してアウト・・・再度充電が必要。 さらに元々が充電出来ない電池なんで充電出来る回数も当然限りがあります。
そういった様々なアルカリ電池の特性を理解しつつ、それでもゴミを減らそうとお考えのエコ思考の強い方向けですね。
スロットルは4個あり単独でサイズの違うアルカリ電池が充電出来ますが、種類の異なる電池は充電出来ないようです。
ちなみに、さらに上級の機種があり、そちらは同時に異なった種類の電池も充電出来るようですが僕には手が出ませんw。
小さなソーラーシステムからの12Vアウトプットから充電出来るので僕的には満足しています。
参考品番はAZREX 興味のある方は早速密林で検索だ~。 僕には何の徳も無いですけどねw。
さて先日の記事で、自作アルカリ電池充電器で、あるメーカーの電池を充電すると、充電出来るどころか、電圧が下がってしまう怪現象に見舞われ、清水の舞台から飛び降りた気持ちで、某メーカーのアルカリ電池チャージャー(マルチ)を購入。その後のインプレッションです。
はっきりいってアルカリ電池充電出来ます。単4~単1まですべてOK。もちろんちくいち充電状況などをチェックする必要も無く、充電が完了すれば自然に停止します。普通の充電器はそうですね。
問題はその復活状況ですが・・・・微妙。 満充電は無理みたい(テスターのgood領域の手前くらいまで)。きっと安全を考慮した上でしょうね。
また、かなり時間がかかります。 この当りは知らないと「なんだこの機械。使えん」という話になります。
単一アルカリ電池などは軽く10時間以上は時間がかかります。
復活状況も新品状態の7掛けといったところでしょうか。 それでも、捨てるはずの電池が再利用出来る訳ですから凄いですよ。
それで、購入のきっかけになった問題の某メーカー製アルカリ電池ですが、この機械を使うと見事に復活しますよ。
凄い
なので手持ちのアルカリ電池(既に廃棄用の箱に入れてあった電池までも)すべて充電出来ましたw。
いいとこずくめでもありません。自作のアルカリ電池充電器でもそうでしたが、どうやら充電したアルカリ電池の自己放電が半端無い・・・。つまり使う分だけを充電して使うってことです。
充電してストックしても、次に使う時にはすでに放電してアウト・・・再度充電が必要。 さらに元々が充電出来ない電池なんで充電出来る回数も当然限りがあります。
そういった様々なアルカリ電池の特性を理解しつつ、それでもゴミを減らそうとお考えのエコ思考の強い方向けですね。
スロットルは4個あり単独でサイズの違うアルカリ電池が充電出来ますが、種類の異なる電池は充電出来ないようです。
ちなみに、さらに上級の機種があり、そちらは同時に異なった種類の電池も充電出来るようですが僕には手が出ませんw。
小さなソーラーシステムからの12Vアウトプットから充電出来るので僕的には満足しています。
参考品番はAZREX 興味のある方は早速密林で検索だ~。 僕には何の徳も無いですけどねw。