本日は、空手大会のため、愛媛県八幡浜市へ行ってきました。聖地、八幡浜です。
熱戦が繰り広げられました。
本日は16番改め、13番。昨年度は準優勝だった16番(本日13番)は、小学2年生の部に参加し、食べる合宿をやってきましたが、体重18.4kgと小学2年生の部、唯一の10kg代選手でした。頑張りましたが、3位決定戦で敗戦し4位でした。
6年生Aちゃんは、3位に入賞しました。
管理人は副審を務めたので、ほとんど応援をすることができませんでしたが、よく頑張りました。
16番(本日13番)とAちゃん2人の大会を総括をしますと、日頃の稽古を真面目に取り組んだ者と、ふざけて取り組んだ者とは、歴然とした差がでました。やはり、練習は嘘をつかない。練習から真剣に取り組むことが重要です。ただ、試合には負けましたが、試合に出た勇気は褒めてやらなければいけません。次に向けて、明日から五台山道場の稽古頑張ろう!押忍!
ところで、空手はカヌーに必要な体幹が自然と身につくスポーツのような気がします。
一無尽。
たっすいがは、いかん。