ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

もろもろと心理テスト

2007-11-18 23:41:34 | ノンジャンル

こんばんは。今日は寒かったです。
夕方外を歩いたのですが、さむーー。風邪気味だし肺の中まで冷える気分でした。
でも今の時期の夕暮れは綺麗ですね。暮れる前も後も。
張り詰めた空気と共に胸にしみるものがあります。

今日はテイルズ外で気になったものをば。

のだめ新刊買いました。
前の巻はなにか物足りなかったけど、
今度は龍太郎がパリに出てきたり、いろいろと人の動きがあって面白かったです。
今度の巻はくろきんが出てきたし。どーなる、くろきん?!
なんなら私がお付き合いして差し上げたいわ。

また、こまきさんが日記に書いてらしたけど、
(詰襟をきちんと着こなしたガイ様ステキでした)
私もプリキュア好きですよ~。
見られるときしか見ていませんがココとのぞみのなりゆきがドキドキです。
ココの声はクレスの草尾さんで良いですねー。
そういえば、初代プリキュアで出てきた敵役キリアくんが好きでした。ジェイぽくって。
仮面ライダー電王も細かい設定がわからないけれど面白いです~。

まろさんちから心理テストを拾ってきました。
その前にバトンで名前を挙げていただいたのだけど
(すごいうれしいことを書いてくださって面映いほどでした。)
前に答えたことがあるので遠慮させていただきますね。

ではテスト行きます。

質問には○×で答えてくださいね♪


1,タンスの角に小指をぶつけた!舌打ちする。
A,○…舌打ちというかくっそー、とか言うでしょうね。

2,掃除がめんどかったらサボる。
A,○…当然

3,テレビの調子が悪くなったらとりあえずたたいてみる。
A,×…多分別のことをします。

4,人の肉をつまむのが好きだ。
A,○…もちろん

5,リレーは得意なほうだ。
A,×…選手に選ばれたことがない

6,弄るのが好きだ。
A,○…いじると読むかまさぐると読むか。…どっちも好きじゃああ

7,毛糸が絡まった!!ほどくのを諦めて新しいのを使う。
A,×…もつれた部分だけ切って結んで使います。

8,球技系のスポーツが好きだ。
A,×…等しくスポーツには縁がない

9,朝に弱い。
A,×…一応起きます。その後が眠い。

10,友達が髪を切ってくると真っ先に弄りに行く。
A,×…うーん。流石にその年齢では

11,泣き顔が好きだ。
A,×…うれしそうな顔が好き。

12,だいたいの物は素手で倒せると思う。
A,×…ありえん。

13,ゴメンというのが苦手。
A,×…本当にどうしようもなく悪いことをしたとき以外は、素直に謝ります。

14,よく鋭いとこにツッこむ。
A,○…うざいところに突っ込んでいる。

15,正直この心理テストに答えるのがめんどくさかった!
A,○…途中からなんとなく。


答えが気になる方、自分もやりたい方は続きからへ

で、この心理テスト・・・実は・・・
SM診断心理テスト!なのです。

テスト結果…

○が4個以下の人…ドM
○が5個以上8個以下の人…M
○が9個以上12個以下の人…S
○が13個以上の人…ドS



Mサイズ うそ…わたしにMっ気はないはずなのに。
     これもひとえに運動神経がないのがいけないんじゃぁぁぁ~

まろさん有難うございました。
拾ってみたい方はどうぞ~


郷土グミ

2007-11-18 00:24:48 | ネタ
こんばんは。
また風邪を拾ってしまいました。
9月から風邪をひいたり頭痛がしたりでそれがやっと治って
快調快調と思っていたのに残念です。早く治さなくっちゃ。
ゼナじゃないけれど、リポビタン飲んで早く寝よ。

そうそう昨日面白いと言ったドラマは「モップ ガール」というものでした。

また今日はギャラリーに自分の作品をUPしました。
日記や表紙でお見せしたものばかりですが、
よかったらもう一度見てやってください。

では今日もマイソロネタです。
テイルズではいろんなグミが出てくるけど

レディアントマイソロジーでは
グミを材料から合成できるんです。
そのうちの一つが「いきなりグミ」
小麦なんかからいきなりできるからいきなりグミかと思ったけど、
よく考えてみたら熊本の郷土菓子の「いきなり団子」からきている違うか?!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8A%E5%9B%A3%E5%AD%90
↑ウィキぺギアの説明ね。おいしそうざます。

そーか。開発元のあるふぁシステムはたしか熊本の会社だもんなぁ。
あふれる郷土愛を感じるなぁ。

そうなるとわがふるさと長崎ではカステラグミか茂木びわグミ

北は北海道から乳製品グミとかケガニグミ
青森はリンゴグミ(すでに存在)
岩手はわんこそばグミ
秋田はきりたんぽグミ
宮城は牛タングミ
山形はサクランボグミ…
とご当地キティちゃんレベルで思い浮かぶのでありますが、
(こういうどうでもいい事考えるの大好き)

たとえば開発元が福岡のレベルファイブなら
辛子明太子グミか、長浜ラーメングミになるのでしょう~。(ほんとか)

しかしゲームの開発会社に地方にあるのはいいですね。
他の商品と違って、
生産する土地の広さとか輸送手段のリスクも少ないでしょうし。
大都市一極集中を防ぎ、疲弊する地方経済を救うべく
才能と志ある地方人はふるさとでゲーム会社を作ってみてはいかがでしょうか。
なんちて。