ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

容疑者Xの献身とヴェスペリア近況

2008-10-25 08:35:04 | 映画、小説やドラマなど
こんばんは。

今日は映画「容疑者Xの献身」を見に行ってきました。

月9のドラマで去年の冬「ガリレオ」をやっていて、
ガリレオが面白かったので映画も見ようと思っていたのです。

ガリレオは福山雅治扮する物理学者湯浅教授が
一見超常現象としか思えない殺人事件のトリックを
感情をさしはさまず、科学の理論を駆使して看破していくという爽快な推理ドラマだったのでした。

今回も同じようなドラマが見られるかと思ったら、
「名探偵コナン」かと思って見たら、「砂の器」だったくらいニュアンスが違ってました。ある意味ショック。
どんよりと重い
人間の心情をつづったドラマでありました。
今でも胸のところに何か突っかかるものがあるみたいです。

ミクシィのレビューを見ると、
東野圭吾の同名の原作を読んだ人は違和感なく賞賛しているようで、
きっと原作に忠実に作ってあるのだろう
テレビの方が本来の原作から離れていたのかもしれないなと思いました。

推理ドラマだけあって犯人はいるわけで
そして犯人には罪を犯す理由と心情と決意があるわけです。
見ている人が共感をもつ動機を持ってしても
目をそらすことの出来ない罪の哀しさ。
罪を犯してでも守り通したかった想いの美しさとせつなさ。

その役の人生をにじませつつ演じ切った役者さんは上手いなあ~、と思いました。

ヴェスペリアをやっていて何か物足りない、何かを見たような気がしました。

いや~テレビのリメイク作品にしては地味だったなあ。
地味だけど胸にずんと来る、見応えのある映画だったと思います。

では拍手お礼です。
24日の午後9時頃ひとぽちいただいております。
日記更新したからかな。
カウンターでも拍手でもコメントでもお客様からの反応は私の大きな支えになっています。
どうも有り難うございました。<m(__)m>

では続きからでネタバレヴェスペリア ネタ報告です。
では続きから
まずは現況。
ラスダンにも裏ダンにも闘技場にも行かずむだにうだうだしています。
犬勢力地図もあんまり塗り換わらんなあ。
料理バトル会場はやっとご招待を受けたところです。
それとギガントモンスターをやっつけて、カロル先生が称号をいただきました。憧れのコスゲットcat4
バウルレースは何度やっても無駄無駄無駄~
配膳ゲームももおっさんがギャルソンの格好をしてくれるわけでなし、諦めます。
リタは求道者のコスが好きです。魔導師らしいし、季節柄ハロウィンにふさわしいし。

ネタバレ画像です。
うちのゲーム用テレビは13型のブラウン管なので画像が汚い汚い。
そのうち地デジ化したら今普通にテレビを見てる20型液晶テレビをゲーム用にしようと画策中です。
最終ダンジョン寸前のメインストーリーの画像です。


我らシュバーン隊
プレイした方は、どこでどういう状況の画像か当ててみてください。


フレンが戦闘参加か?

途中からフレン操作にしてみました。
みっちゃんのときもそうだったけれど
普段操作しないステキキャラを操作できるようになると、
自分がそのキャラに入り込んだような、
みょ~heartな気分になりますyellow18


男なら(クロエもいるよ)やっぱり秋サザメ!
モーションがガイでもロイドでもなく、やっぱりフレンらしいのが良いなあ。


笑顔で戦闘終了~♪