こんばんは。
24時間テレビやってますね~
羽生君のアイスショーや嵐と関ジャニの対決が楽しかったな。
夏休みの宿題を仕上げる気分で
のとじま水族館の思い出をもうちょっと書かせてもらいますね。
のとじま水族館の美点を前回の日記で3つ書いたけど、あと一つ。
美点その四 楽しい企画
「お化け屋敷」とということで
風変わりだけど地味な生物を、お化けに見立てて
水槽の前に黒いビニールのすだれをつれて
めくってみる展示をしてました。
普段なら素通りするような子供たちが立ち止まって、喜んで見てました。
チープだけど、十分展示効果がありました。(^o^)
入り口
ある意味これが一番インパクトあった。
なぜにワラスボ(干物)を
カーネーションの造化とフラワーアレンジメントにしたのか
花器とみられる頭骨はイルカのそれではないのか。
ウミケムシ
ゴカイの仲間。
毒があるんだって。まじ海で出会いたくないです。
その他、
ケヤリムシ、海シダ、テヅルモズル、ヌタウナギ、ウツボ、発光する魚や貝、ユウレイクラゲなど展示してました。
中でも私のお気に入りはこれ
ナマコファミリー
ブニブニ バイカナマコはお気に入り
ナマコオンリーで展示してある水槽ってあまりないよ。
ナマコって、海底の掃除屋さんって感じで、平和な生き物だと思うの。
では最後にお口直し。
光るクラゲの万華鏡。
クラゲの入った水槽は4本しかないけど鏡の効果で、
とてもファンタスティックな空間になってました。
24時間テレビやってますね~
羽生君のアイスショーや嵐と関ジャニの対決が楽しかったな。
夏休みの宿題を仕上げる気分で
のとじま水族館の思い出をもうちょっと書かせてもらいますね。
のとじま水族館の美点を前回の日記で3つ書いたけど、あと一つ。
美点その四 楽しい企画
「お化け屋敷」とということで
風変わりだけど地味な生物を、お化けに見立てて
水槽の前に黒いビニールのすだれをつれて
めくってみる展示をしてました。
普段なら素通りするような子供たちが立ち止まって、喜んで見てました。
チープだけど、十分展示効果がありました。(^o^)
入り口
ある意味これが一番インパクトあった。
なぜにワラスボ(干物)を
カーネーションの造化とフラワーアレンジメントにしたのか
花器とみられる頭骨はイルカのそれではないのか。
ウミケムシ
ゴカイの仲間。
毒があるんだって。まじ海で出会いたくないです。
その他、
ケヤリムシ、海シダ、テヅルモズル、ヌタウナギ、ウツボ、発光する魚や貝、ユウレイクラゲなど展示してました。
中でも私のお気に入りはこれ
ナマコファミリー
ブニブニ バイカナマコはお気に入り
ナマコオンリーで展示してある水槽ってあまりないよ。
ナマコって、海底の掃除屋さんって感じで、平和な生き物だと思うの。
では最後にお口直し。
光るクラゲの万華鏡。
クラゲの入った水槽は4本しかないけど鏡の効果で、
とてもファンタスティックな空間になってました。